NHK、データ放送で“地域ごとに異なるQRコード”を表示できる技術


 NHKは、データ放送の機能を利用して、地域ごとに異なるQRコードをテレビ上で表示できるようにする技術を開発した。

 地上デジタル放送では、映像に加えて、画像や文章を提供するデータ放送が利用できる。データ放送用のコンテンツは、「BML(Broadcast Markup Language)」と呼ばれるマークアップ言語を用いるが、これまではQRコードを1つの画像として取り扱い、全てのテレビ(受信機)で同じQRコードが表示されていた。

 今回開発された技術は、地域ごとにQRコードをテレビ上で生成できるようにするもの。新たにBMLで動作するプログラムを開発し、テレビ側に設定されている郵便番号などの情報を利用する。同技術を用いるデータ放送では、通常の画像/文章に加えて、BMLプログラムが送出される。BMLプログラムを受け取ったテレビがQRコードを生成し、データ放送画面を携帯電話で読み取れば、地域ごとの情報を参照できる。

 今後、テレビと携帯電話などを連携した新サービスの研究・開発が進められるとのことだが、最寄りの夜間診療所や災害時の避難所を案内する、といった利用方法が可能になる。3月7日から開催される「番組技術展」でも展示される。

 



(関口 聖)

2010/3/2 16:23