ニュース

「Nintendo Switch 2」はグラフィックが10倍進化、NVIDIAが搭載チップを紹介

 NVIDIAは、4月2日に任天堂が発表した「Nintendo Switch 2」に、専用のRTコア(レイトレーシング コア)とTensorコアを備えたNVIDIA GPU搭載のカスタムプロセッサーを搭載することを明かした。

 NVIDIAの新しいRTコアにより、リアルタイム レイトレーシングや、リアルなライティング、リフレクション、シャドウを再現し、より没入感のあるゲームが楽しめるという。

 Tensorコアは、画質を損なうことなく解像度を高め、ディティールをより鮮明にするDLSS(ディープラーニング スーパー サンプリング)のようなAI駆動機能を実現している。

 ビデオチャット機能では、AIを活用したフェイストラッキング、背景除去にはTensorコアを活用している。

 「Nintendo Switch 2」は、TVモードで最大4Kのゲームを、携帯モードでは1080P(FHD)で最大120fpsを可能にする。携帯モードでは、NVIDIA G-SYNCによる可変リフレッシュレート(VRR)で、スムーズかつティアリングがない体験を実現する。このほか、本体はHDRとAIアップスケーリングをサポートしている。

 NVIDIAによると、「Nintendo Switch 2」は初代比で10倍のグラフィック パフォーマンスを備える。

ケータイ Watchをフォローして最新記事をチェック!