みんなのケータイ

今夏はハイエンドが豊作。買うべき機種が決められない! AQUOS R6とFind X3 Proのカメラも試してみた

 この原稿を書いている2021年6月29日現在、筆者はものすごく迷っています。次に、どのスマホを買おうかと。すぐには決められないほど、今季は注目モデルが目白押しで、端末価格もそれなりです。

 最も気になっているのは「LEITZ PHONE 1」で、すでに予約済み。いつもの筆者なら絶対に手を出さない価格(18万7920円)ですが、触れちゃったんですよ、実機に。ライカ社の説明員から、深〜いこだわりというか哲学というか、それを直に聞いてしまったんです。そりゃ、欲しくなっちゃいますよね。ただし、メディア向けに開催されたハンズオンでは、カメラ性能を試すことはできず、1インチセンサーでどんな写真が撮れるのかは未確認。アンバサダーを務める写真家の安珠さんの作品は拝見しましたが、素人の筆者にどれほどの写真が撮れるのかは気になるところです。

触れただけで欲しくなってしまった「LEITZ PHONE 1」

 LEITZ PHONE 1に触れる前に「買うぞ!」と決めていたのは、シャープの「AQUOS R6」。ハイエンドのAQUOSは、久しく購入を見送っていたのですが、今回はライカとのコラボが実現し、ディスプレイも有機ELのIGZOに進化。さらに、ワンタッチで登録できる最新の指紋センサーまで備えています。物欲が刺激されまくりました。発表直後に開催されたハンズオンでは、シャープの広報さんに思わず「絶対に買います!」と宣言しちゃいました。いや、嘘をついたわけではなく、その時は本気でそう思ったんですよ。まさか、それから1ヵ月後に、ほぼ同じ仕様でライカブランドのスマホが発表されるとは予想だにしていなかったので……。

シャープの本気が感じられる「AQUOS R6」。ライカ監修のカメラ性能の高さも、すぐに実感できた

 もう1台、気になっているのは、OPPOの「Find X3 Pro」。筆者は中国メーカーのハイエンドモデルが大好物で、カメラが飛び出す「Find X」もハイブリッド10倍ズームの「Find X2 Pro」も購入し、どちらも現役で使っています。なので、Find X3 Proも手に入れてコンプリートさせたいという思いはあるのですが、新機能の顕微鏡モードが役立ちそうな場面が思い浮かばず……。こういう先進性をアピールする機能って、人に自慢してなんぼのもの。ですが、コロナが長引いていることもあり、新機種を友人や知人に自慢できる機会がないんですよね。というわけで、Find X3 Proは見送ろうと思っていたのですが……。

Find X3 Proには、繊維の細部までを拡大して撮影できる顕微鏡カメラが搭載されている。すごい機能だと思うが、どう使いこなせばいいのか……

 筆者はメーカーやキャリアから新機種を借りて、使用感を試させてもらうことが多いのですが、ちょうど、AQUOS R6とFind X3 Proを同時期に借りて、使い比べることができました。さらに、ソニーのXperia 1 IIIやシャオミのMi 11 Lite 5Gも手元にあったので、写真や動画を撮り比べて、それぞれの特徴を確認することができました。

 でね、気づいてしまったんです。Find X3 Proのカメラの画質が、ものすご~くキレイだと。Find X2 Proの画質にも十分満足していますが、それをさらに上回っていると。

 たとえ顕微鏡モードを使わずとも、買う価値は大アリではないかと。なお、ハイエンドではありませんが、Mi 11 Lite 5Gのカメラも透明感のあるクリアな色で撮れて、実に気持ちがいいんですよ。個人的に中国メーカーのカラーマネージメントが好きなのかもしれません。

Find X3 Proの作例(リンク先はオリジナル画像)
Find X3 Proで撮った作例。実際に見えるよりも鮮やかな色で撮れて、背景ボケもナチュラル
夜景は、前モデルのFind X2 Proよりもきらびやかに写る印象

 もちろんAQUOS R6のカメラも、ものすごくキレイに撮れます。ですが、やはり単眼なので、超広角が撮れなかったり、接写が苦手だったりと、我慢しなければならないことも生じます。よりライカの色合いが強いLEITZ PHONE 1のカメラ性能も早く試してみたいところです。

AQUOS R6の作例(リンク先はオリジナル画像)
AQUOS R6で撮った作例。明るく、実物に忠実な色で撮影できる印象
大型センサーの恩恵か、夜景もクッキリと鮮明に撮れる

 というわけで、一応、LEITZ PHONE 1を予約しているものの、Find X3 Proも気になっていて、カメラ性能に大きな差がないのなら、AQUOS R6も捨てがたいなぁと迷っている次第。なお、Xperia 1 IIIは、今のところ購入の選択肢から外しています。その理由は、まだ日本発売が発表されていないXperia 5 IIIのほうが気になっているからです。

 スマホ選びでこんなに迷うのは久しぶりです。昨年までは、ハイエンドはファーウェイをメインに追いかけて、ときどき他のメーカーにも手を出すといった感じだったので。ファーウェイの新機種が日本で発売されなくなったのは、やっぱり寂しいですよね。

 次回、「みんなのケータイ」を書かせていただく際には、おそらく新機種を入手していると思うので、その機種を選んだ理由や、愛機として実際に使った印象などを書かせていただきたいと思います。