DATAで見るケータイ業界

総務省四半期データから見る、MNOとMVNOの勢いの差

 本誌既報のとおり、総務省は2018年6月末時点における「電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データ」(以下、総務省データ)を9月25日に公開した。

18年4~6月期の移動系通信契約数、MVNOが79万増、MNOが32万増に

 6月末時点での移動系通信の契約数は1億7467万で、3月末時点から110万の増加となった。内訳は、MVNOが79万増、MNOが32万増となっている。

 中でも、KDDIから回線提供を受けるMVNOの契約数増加が顕著といえる。総務省データによれば、KDDI網MVNO回線比率(グラフ内では「KDDIグループ(MVNO)」と記載されている)は2.8%から3.2%へ、0.4ポイント増加した。残る2グループのMVNO回線比率が微増にとどまる中で、目立った動きと言えるだろう。

総務省「電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データ(平成30年度第1四半期)」より

 なお、総務省データでは、UQコミュニケーションズはMVNO側ではなくMNO側(グラフ内の「KDDIグループ」)に計上されている点には留意いただきたい。

通信モジュールを除いた契約数の推移を見てもMVNOの純増は堅調

 主として個人向けの契約獲得状況を把握するためには、変動の大きな通信モジュールの影響を除く必要がある。そこで、通信モジュールの動きを除外した純増数を算出しグラフ化したところ、MVNOが42万増と堅調に契約数を増やしている。MNOもかろうじて純増に転じたが、4~6月期で1万増と戻りは鈍い。

 「iPhone XS/XS Max」発売の影響が加わる7~9月期は、契約数がどのように変動するのだろうか。引き続き定点観測していきたい。

MCA

IT専門の調査・コンサルティング会社として、1993年に設立。「個別プロジェクトの受託」「調査レポート」「コンサルティング」などクオリティの高いサービス提供を行う。