第484回:Ustreamとは

大和 哲
1968年生まれ東京都出身。88年8月、Oh!X(日本ソフトバンク)にて「我 ら電脳遊戯民」を執筆。以来、パソコン誌にて初歩のプログラミング、HTML、CGI、インターネットプロトコルなどの解説記事、インターネット関連の Q&A、ゲーム分析記事などを書く。兼業テクニカルライター。ホームページはこちら
(イラスト : 高橋哲史)


 「Ustream」は、米Ustreamが提供しているビデオ配信サービスです。特に一般のユーザーが、インターネット上で映像による生中継を手軽にできることに特徴があります。最近では、企業などがセミナー中継などに利用する例もあるなど、個人だけでなく企業団体などで広く使われるようになってきています。

 映像を配信する側、それを閲覧する側とも、無料でサービスを利用できますし、その操作も非常に簡単です。パソコンで中継する場合は、カメラ、マイクを接続して、受信の場合はWebブラウザさえあれば、ブロードバンドインターネット接続ができるパソコンで利用が可能です。

 いわゆるスマートフォン、中でもiPhoneやAndroid端末では、無料アプリが用意されており、生中継の送信や閲覧ができます。スマートフォンでの中継・閲覧は、電波状況や電池消耗の課題もありますが、これまでなかなかできなかった屋外からの映像生中継を気軽にできることは、大きな特徴であると言えるでしょう。

 日本国内の場合、アジアでの事業展開を目的として設立されたUSTREAM Asiaが、JASRAC(日本音楽著作権協会)やイーライセンス、ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)が管理する楽曲について、各社と包括的な利用許諾契約を締結しており、ユーザーが、これらの団体が管理する楽曲を演奏したり、演奏に合わせて歌ったりする映像を配信することも可能です。

 Ustreamで中継映像を配信していることを知らせたりする手段として、Twitterがよく使われます。ユーザーの間では、Ustreamを使って生中継することを「USTする(ユーストする)」と言うことがあります。Ustreamは、Twitterなどとの親和性が高く、連携機能も多くあります。たとえば、「Social stream」といって、映像に対する視聴者からのコメントを、UstreamだけでなくソーシャルなネットワークであるTwitterなどへ流す機能が存在します。

 日本のTwitterユーザーを中心によく使われる言葉として、ユーザーの日常や何らかのイベントを、無編集かつ参加者の視点で生中継することを「ダダ漏れ」と言うこともあります。この用語自体は、Ustreamが一般的になる以前から使われてきたものですが、最近のUstreamなどのネット映像生中継の流行によって脚光を浴びるようになった言葉でしょう。

スマートフォンでの利用

 スマートフォンを使った生中継配信に関しては、iPhoneやXperiaなどのAndroid対応端末で利用できる中継用アプリの「Ustream Live Broadcaster」アプリを入手して行ないます。機材として携帯電話(スマートフォン)を使用する場合、アプリと、本体のカメラ、マイクで中継できるわけです。最小限でいいなら、携帯電話本体だけで済み、他には何もなくても生中継を配信できるわけです。

 アプリでは、映像中継だけでなく、閲覧者からのコメントを確認したり、いったん携帯電話上に録画データを残しておき、あとでアップロードしたりすることもできます。視聴ユーザーから見た場合、配信映像へコメントしたり、また他のユーザーからのコメントを見たりできるわけで、このようなインターネットならではの「その場にいなくても場を共有できる」感覚を持つことができることもUstreamの魅力でしょう。

 携帯電話での生中継をする場合、いくつか注意が必要です。たとえばiPhoneの3G回線では、比較的高速な通信が可能なHSDPAエリアでも、端末から基地局への上り通信は最大で384kbpsという速度でしか通信できません。音声は比較的スムーズに聞き取れる程度に流すことができても、映像に関しては不定期な間隔で静止画を送る、あるいはコマ送りのような映像になってしまいます。このため、スマートフォンでは無線LAN経由での中継のほうが、より高品質になります。

 生中継を閲覧したい場合は、やはり「Ustream Viewing Application」というアプリケーションを、iPhoneの場合はiTunes storeから、Android携帯電話の場合はAndroid Marketなどからダウンロードすることになります。「Ustream Viewing Application」を起動すると、ライブ配信中の映像一覧が表示されますで、その中から好みの中継を視聴できます。

 Ustreamによる配信では、デフォルトの状態では、iPhoneユーザーから視聴できないようになっています。配信するには、Ustreamへの番組の登録申請が必要になります。その際「ヌードなどを放送しない」「アップルのiPhone利用規約を守る」「最低1個のアップロード済み番組」などの遵守を求められます。

Ustream Viewing Application画面。iPhone、Android携帯電話でもこのアプリを使ってUstreamの生中継閲覧ができる。一覧から好みの生中継を選び閲覧することが可能だ

 



(大和 哲)

2010/9/14 13:06