●●●今週のクラッシュ●●●
被害者
神奈川県のタケさん
事故現場
近所の路上
壊れたもの
NTTドコモ P905i
事故の内容
朝、家を出ようと思ったらいつもポケットに入れているはずの携帯が無い!
家中探したものの発見できず、どうやら前日の帰宅途中で落としたらしい。
紛失して3日ほどたって、すっかりあきらめていたところ、ドコモ経由で地元の警察に届いているとの連絡があり、引き取りに行ってみたところ、ご覧のように真っ二つに割れて無残な状態!
車道に落として何台もの車に蹂躙されたようで、中のFOMAカードとmicroSDカードまで割れており、データの回収は一切できませんでした。
損害額
ドコモの「ケータイ補償お届けサービス」に加入していたため、本体5250円の自己負担で新品がすぐに届いて、なんだか得した気分です。
投稿者の談
「電話帳お預かりサービス」でアドレスデータはすべて回復できました。これも加入していて本当に良かった!
買い直したmicroSDカードも最近はずいぶん安くなっていたため、こちらもあまり痛くはなかったです(中のバックアップしていなかった写真データが死んだのは痛いですが)。
非常にうれしかったのは、壊れたとはいえ本体が戻ってきたため、たっぷりチャージしていた「おサイフケータイ」のEdyチャージ額がレスキューサービスで戻ってくることです。
ちなみに、nanaco、WAON、Suicaについては、紛失した本体が無くてもチャージ額が復
活可能でした。
意外にも、おサイフケータイは現金を持ち歩くよりもセキュリティー的には安全なのか
も?
こう書くと、なにか良いことばかりみたいですが、実際は警察への届けやら、実に12種類ものおサイフケータイの電子マネーや会員証の紛失&再発行手続きやらが非常に面倒でした。
いかに、おサイフケータイに依存した生活だったかということと、いざというときの保険の大切さが身にしみました。
※※※ 投稿募集 ※※※
モバイル機器というのは、いつも持ち運ぶだけに事故に遭う確率も高いはずです。不幸にも貴方が被害に遭った際には、編集部にその写真を送ってください。本コーナーに掲載した場合、修理費はお出しできませんが、粗品ぐらいなら差し上げられます。
お名前、事故現場、壊れたもの、事故の内容をお書き添えの上、クラッシュしたモバイル機器の画像を編集部まで電子メールに添付してお送りください。メールの件名(Subject)には「クラッシュ」とお書きください。
◎電子メール宛先:k-tai@impress.co.jp
2009/04/09 10:59
|