●●●今週のクラッシュ●●●

被害者
owanさん
事故現場
アメリカのカリフォルニア州にあるMontebello Country Club
壊れたもの
Visor Deluxe Blue(英語版)
事故の内容
この日(2000年11月下旬)は、南カリフォルニア・レストラン協会主催のゴルフコンペでした。ゴルフをやらない私は監視役としてボランティアで参加して、7番ホールピン横15mくらいで見ていました。空はカリフォルニアらしくなく、どんより曇ってて舞い上がったボールが見えず、まさかとは思っていましたが、胸ポケット目掛けてボールが飛んできました。
「パリン!」と、周りの人達が心配するほど高い音が出て、胸ポケットのVisorを見ると写真のように割れてしまいました。このVisorは、昨年のクリスマスに当時婚約中だった妻に買ってもらった宝物でして、肌身はなさず持っていましたから、お守りとなって私をゴルフボールから守ってくれたんだと思います。Visorが無かったら、あばら骨でも折るところだったでしょう。
損害額
新品と取り替え送料込みで、95ドルくらいでした。
投稿者の談
1年近く使っていましたが、宝物のように使っていましたので、ショックでしたがHotSyncは問題無くできましたので、New Visorにすべて移しかえる事ができました。レザーケースに入れていましたが、ゴルフボールの威力は怖いですね。頭に当たってら大変だったと思うとぞーっとします。Visorはこれからも肌身はなさず持ち歩きますね。
※※※ 投稿募集 ※※※
モバイル機器というのは、いつも持ち運ぶだけに事故に遭う確率も高いはずです。不幸にも貴方が被害に遭った際には、編集部にその写真を送ってください。本コーナーに掲載した場合、修理費はお出しできませんが、粗品ぐらいなら差し上げられます。
お名前、事故現場、壊れたもの、事故の内容をお書き添えの上、クラッシュしたモバイル機器の画像を編集部まで電子メールに添付してお送りください。メールの件名(Subject)には「クラッシュ」とお書きください。
◎電子メール宛先:k-tai@impress.co.jp
2001/03/02 00:00
|