●●●今週のクラッシュ●●●
被害者
神奈川県のキョンさん
事故現場
環八の交差点
壊れたもの
NTTドコモ SO905iCS
事故の内容
久々に早く帰る事ができたので、渋谷でCDを買ってウキウキしながら帰りました。
その途中で環八沿いのコンビニに寄り、再び家路につこうと原付を走りながら押して飛
び乗りました。
そして家に着いて携帯を入れたケースを見たら携帯が入ってませんでした。
まさかと思って即電話をかけたら繋がらず。
戻ってみたらこんな姿になってました。
夜でかつ交通量の多い交差点だったので、これを回収するので精一杯でした。
FOMAカード、microSDカードはもちろん発見できず。
「ケータイ補償 お届けサービス」に加入していたのが唯一の救いでした。
損害額
microSDカード代、FOMAカードの再発行代、「ケータイ補償 お届けサービス」の料金で1万円程度。
投稿者の談
「ケータイ補償 お届けサービス」に入った記憶はなかったのですが、入っていたので約5000円で新品が届くのでそれはよかったなと思います。
それよりmicroSDカードのデータをバックアップしていなかったのでそのデータがなくなってしまったのがとても痛いです。
携帯を使い始めて8年ほどになりますが、端末を壊したのは初めてだったのでかなりシ
ョックでした。
まさかここに投稿する事になるとも思っていなかったし……。
※※※ 投稿募集 ※※※
モバイル機器というのは、いつも持ち運ぶだけに事故に遭う確率も高いはずです。不幸にも貴方が被害に遭った際には、編集部にその写真を送ってください。本コーナーに掲載した場合、修理費はお出しできませんが、粗品ぐらいなら差し上げられます。
お名前、事故現場、壊れたもの、事故の内容をお書き添えの上、クラッシュしたモバイル機器の画像を編集部まで電子メールに添付してお送りください。メールの件名(Subject)には「クラッシュ」とお書きください。
◎電子メール宛先:k-tai@impress.co.jp
2008/07/03 11:00
|