●●●今週のクラッシュ●●●
被害者
京都市のいしだ さん
事故現場
JR大阪駅側の横断歩道
壊れたもの
NTTドコモ パルディオ 642S
事故の内容
友人との外食を済ませた帰り道、横断歩道を渡りきったところで信号待ちしていた若い女性から「携帯落としましたよ?」と声を掛けられ、振り返ると私の端末が路上に。すでに信号は変わっており、多くのギャラリーが見守る中、再び信号が変わるまでの90秒間に3台の車に踏まれて砕けていきました。
損害額
自宅に帰って確認したところ、満身創痍にも関わらず、バックライト点灯、着信可、
一番心配だった電話帳データの吸い出しも問題ありませんでした。友人から、退役した「パルディオ 633S」を譲っていただけることになり、運用上の障害はなさそうです。
投稿者の談
端末本体もそうですが、イギリスから直輸入しストラップにつけていた「Glow Ring」が破損したのが非常に残念です。横断歩道で声をかけてくださった女性と、私の後ろで「可哀想に……」と声を漏らしていた男性2人組に、この場を借りてお礼申し上げます。
※※※ 投稿募集 ※※※
モバイル機器というのは、いつも持ち運ぶだけに事故に遭う確率も高いはずです。不幸にも貴方が被害に遭った際には、編集部にその写真を送ってください。本コーナーに掲載した場合、修理費はお出しできませんが、粗品ぐらいなら差し上げられます。
お名前、事故現場、壊れたもの、事故の内容をお書き添えの上、クラッシュしたモバイル機器の画像を編集部まで電子メールに添付してお送りください。メールの件名(Subject)には「クラッシュ」とお書きください。
◎電子メール宛先:k-tai@impress.co.jp
2004/09/30 11:26
|