|
|
![](
/cda/static/image/spacerh5.gif) |
Cherryのキースイッチを採用したコンパクトキーボード
|
![](
/cda/static/image/spacerh5.gif) |
![](
/cda/static/image/spacerh5.gif) |
![](/cda/static/image/2007/04/13/tg3_001s.jpg)
|
TG3 Electronicsのコンパクトキーボード
|
![](/cda/static/image/2007/04/13/tg3_002s.jpg)
|
変換ケーブルを利用すればUSBで接続できる
|
会社や自宅など、パソコンを利用する場所が増え、それぞれでお気に入りのキーボードを使いたい人にとって、キーボードが選べないという点でノートパソコンの存在はやっかいなものだ。そこで筆者は、ノートパソコンを会社や自宅のデスクで使う際には、外付けとして別途キーボードを接続している。
ノートパソコンにキーボードを外付けするとなると、場所にもよるが普段は片付けておけるような小型のキーボードが理想的になる。ただし、あえて外付けにするのだからキータッチは普通のキーボードと同等でなければ意味がない。普段メカニカルキーボードを使っている筆者としては、コンパクトでキータッチにもこだわった製品、ということになる。
今回紹介するのは、テンキーレスでコンパクトサイズに仕上げられた米TG3 Electronics社のメカニカルキーボードだ。英語配列の82キーで、パソコンとの接続ケーブルはATプラグ。AT→PS/2変換ケーブルを使うことで現在のパソコンでも利用でき、さらにPS/2→USB変換ケーブルを使えばPS/2ポートを持たないノートパソコンでもUSB接続で利用できるようになる。
キースイッチには「黒軸」と呼ばれる独Cherry社のメカニカルスイッチが採用され、スイッチはアルミ板にマウントされている。キートップの文字はレーザー印字ではなく2色成型で、現在はあまり採用されていないタイプである。また、デスクトップパソコン用のキーボードで多く採用されている、手前から奥へ階段状にキートップが並ぶステップスカルプチャ構造が採用され、普段利用しているキーボードと比べても違和感は少ない。
![](/cda/static/image/2007/04/13/tg3_003s.jpg)
|
階段状に配置したステップスカルプチャ構造
|
![](/cda/static/image/2007/04/13/tg3_004s.jpg)
|
Cherryの「黒軸」をアルミ板にマウント。キートップは2色成型
|
このキーボードの特徴は、そのキータッチにある。Cherryのキースイッチは高い品質や耐久度で知られているが、それが金属板にマウントされることで打鍵時の余計なゆがみが排除され、スイッチが本来持っているスムースなキーストロークを引き出している。さらにこのキーボードでは、一般的に使われる鉄板ではなくアルミ板にスイッチがマウントされており、鉄板と同様にキーボード全体としてがっしりとした剛性を確保しながら、キーの底付き時には鉄板にはない絶妙な“柔らかさ”が感じられるのが特徴となっている。
しかしながら、キーボードとしての実用性という面では、カーソルキーや[Home]キーなどが隅に押しやられた、コンパクトタイプの特殊な配列であるため、日常的に利用するには慣れが必要になる。キーボードの設置角度を変更できるスタンドも装備していないため、傾斜角度という面でも一般的なキーボードに比べると自由度は低い。Num LockやCaps Lockを示すLEDも装備されていないので、これらを頻繁に切り替えるユーザーには少し不便なところだろう。
本製品は、TG3 ElectronicsのWebサイトでOEM向け製品のサンプルとして写真が掲載されているものの、正式なラインナップとしての紹介はされていない。内部の基板などには1999年製を示す刻印が多く見られることから、この年の製品と思われる。
同様のスペックを持つ製品としては、ブラックのボディでキーそれぞれにLEDを内蔵した軍事スペックのコンパクトキーボードがラインナップされているが、こちらはキートップがステップスカルプチャ構造でない点や、防水機構としてラバーシートが挿入されている点などが異なるようだ。どちらも秋葉原のキーボード専門店「ネオテック」で限定入荷の商品として販売されていた。
品名 |
発売元 |
購入価格 |
購入場所 |
TG3 コンパクトキーボード(KBA-BL82A) |
TG3 Electronics |
13,800円 |
ネオテック |
■ URL
TG3 Electronics
http://www.tg3electronics.com/
■ 関連記事
・ キーボードを変えて快適打鍵生活 独「Cherry」のキーボード
(Nipper)
2007/04/16 11:07
|
ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|
|
![](/cda/static/image/spacer.gif)
|
![](/cda/static/image/spacer.gif) |