ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

ドコモ、FOMA端末開発費の半額を負担

 NTTドコモは、同社の3Gサービス「FOMA」の端末開発メーカーに対して、当面の間、開発費用の半額を支出することを明らかにした。今月18日に発売される富士通製の「F2051」から導入されている。

 今回の方針は、FOMA端末の普及を目的としたもの。年内総支出額などは公表されていない。同社によれば、端末の価格設定には関与していないと前置きしてから、開発費用をメーカーと折半することで、端末の価格を抑えることが可能なほか、FOMAサービスの戦略に沿った形で端末およびサービスの供給が可能だとしている。

 現時点で発表され未発売となっているFOMA端末は、富士通製「F2051」、松下通信工業製「P2102V」、NEC製「N2051」の3機種。いずれも開発費用の半額をドコモが支出している。また、今後発売される端末でも、当面の間は同方針が適用される予定。現在のところ海外メーカーのFOMA端末開発の予定はないが、「FOMAの普及のため、開発メーカーへの費用負担は基本的にどのメーカーとも行ないたい」としている。

 ドコモの立川社長は、2002年11月の定例記者会見において、今年度内に100万台を見込んでいたFOMA端末を32万台に下方修正している。12月の電気通信事業者協会(TCA)の発表では、FOMA加入者数が152,000人となっており、下方修正したにもかかわらず、目標達成は厳しい見込み。

 なお同社では、2003年春にもPDC方式とFOMA(W-CDMA)ネットワークを同一の端末で利用できる「PDC/FOMAデュアル端末」を投入する予定。


・ NTTドコモ
  http://www.nttdocomo.co.jp/

ドコモ、iモーションメール対応の「F2051」を1月18日発売
ドコモ、FOMA端末3機種を12月中旬より順次発売
【ドコモ定例記者会見】FOMAの今年度の販売目標は32万台
TCA、12月末現在の携帯・PHS加入者数速報
ドコモ、メールで動画を送れる「iモーションメール」


(津田 啓夢)
2003/01/17 13:51

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation  All rights reserved.