けーたい お題部屋
世界で利用できるSIMカード「GigSky」、使いたい?
(2013/12/20 06:00)
ケータイに関するお題を毎回1つだけお伺いします。自分の考えに一致する項目を選択し、送信ボタンを押してください。ご意見などありましたら、あわせてコメント欄へご記入ください。結果は次回の本コーナーで発表いたします。
2013年12月24日(火)正午まで
先週のお題
ドコモの「歩きスマホ防止機能」、どう思う?
選択項目 | 投票数 |
---|---|
利用したい | 92 |
あってもいい | 355 |
必要ない | 361 |
合計 | 808 |
利用したい
- 強制で無効化できないようにしてほしい。スマホいじってるせいで下向きながら突進してくる人が多すぎる。
- 任意ではなく、強制的に適用されるようにするべき。車で移動中、自転車で移動中も使えないようにするべき。
- これは自分で「利用したい」ものではなく、他人に「利用させたい」機能です。
あってもいい
- 歩きスマホするような人がアプリをインストールするとは思えない。スマホ本体の標準機能にすべき。
- いい試みだと思います。前も見ないでスマホ見てる人多すぎです。自転車や車も含めて。危ないです。
- 必須にするほどではないですが、一定の抑止効果はあると思います。
- 大人は自己責任だが、子供への教育という意味ではあっても良い。
- ドコモだけでなく全キャリア強制でなくては意味がない。
- 自制を促すのは手続きとして必要なこと。でも数年内に法規制がかかってほしい。
- あってもいいとは思うけど、くだらないとも思う。
- 使うか使わないかをユーザーが選択するのであれば、きっと「使わない」が大多数になるのでは?
必要ない
- 歩きながら見ると危険なのはスマホに限らない。啓蒙の方が大事。
- 歩きながらスマホを使うことがないので不要。
- そういった機能を導入する人は最初から気をつけるし、気を付けない人は導入しない。
- 個人のモラルの問題だと思う。
- ナビ機能が使用不能になるのでは? モラルに関しては押し付けるものではなく、ユーザー側の意識が醸成されるべきものだと思います。
- 確かに歩きスマホは良くないとは思うが、また一つお節介な機能が増え、端末が重くなるのかと思うとうんざりする。
- 大きなお世話。
- こんな機能実装するくらいなら、たばこと同様に条例化して取り締まったほうが効果的。