ニュース

KDDI、鹿児島県の防災訓練で船上基地局の実証実験を実施

 KDDIは、鹿児島県が実施する「平成26年度 鹿児島県総合防災訓練」に参加し、船舶に開設した携帯電話基地局の品質を検証する実証実験を5月22日に実施する。

巡視船さつまと実験試験局

 鹿児島県が主催する訓練は、南海トラフを震源とする大地震に備えて、相互連携や防災意識の高揚を目的に毎年実施しているもの。KDDIは、災害により通信障害が発生したエリアを復旧させるため、車載型基地局や可搬型基地局、無線エントランス増強といった取り組みを実施。さらに、陸上での被災状況に影響されない復旧活動として、海上からエリアの早期復旧を試みる訓練が実施される。

 訓練で出動する船舶は、海上保安庁から提供される巡視船さつま。鹿児島県南大隅町の海上で実験が行われる予定で、船上の基地局から発射された電波を陸上の高台で受信し、品質を測定する。具体的には、電波強度や、船舶の揺れに伴う品質の影響が確認される。

 KDDIは2012年11月に、広島県呉市において、海上の船上基地局から陸上をエリア化する実験を実施している。この実験では、800MHz帯の指向性アンテナを用いていた。

 今回の鹿児島県南大隅町の実験では、実験エリアおよび船舶が外洋に位置していることが呉市での実験と異る点。また、通信システムでは2GHz帯のオムニアンテナを用いて、高台のサービスエリアの復旧を行う。高台の避難場所に対する実用性の確認や、呉市の実験と通信システムの違いによる効果の比較が行われる。

海上からエリア復旧を行う概要図と、呉市での実験との違い

太田 亮三