ニュース
SIMカード交換不要で世界中で使えるモバイルWi-Fiルーター「GLOCAL NET」
2016年6月30日 18:49
グローカルネットは、SIMカードの交換が不要で世界中で利用できると謳うモバイルWi-Fiルーター「GLOCAL NET」を7月1日に発売する。端末の価格は2万4000円(税抜、以下同)で、契約事務手数料は3000円。通信サービスの利用料は月額400円で、これに海外では1日あたり800円、日本では月間1GBが750円といった各プランの利用料が加算される。支払いはクレジットカードで、前払い、後払いの両方が可能。
「GLOCAL NET」は、中国uCloudlink社のクラウドWi-Fiサービス「GlocalMe」のシステムを利用する端末・サービスで、グローカルネットが日本での販売権を取得。端末は日本向けの法規対応を行い「GLOCAL NET」として展開する。
最大の特徴は、モバイルWi-Fiルーターには制御用のSIMカードが1枚埋め込まれており、クラウドのサーバー上に各国のSIMカードを搭載した「クラウドSIM」(Cantral SIM Bank)を用意、これにアクセスして最適なSIMカードの情報を端末側に読み込むというシステム。渡航先に合わせてSIMカードを交換する必要がないとしている。
1日あたり800円、日本国内向けプランも
サービス開始時点で109の国・地域に対応、LTEにも対応している。使った日だけ課金されるとし、1日あたり800円で、1日に利用できる通信量は300MB。
このシステムは日本国内にも対応しており、場所に応じてNTTドコモやソフトバンクといったキャリアを切り替えるようになっている。
日本では1カ月単位と1日単位の2種類を用意。1カ月のプランでは1GBが750円、3GBが1000円、5GBが1500円、7GBが2000円、10GBが2500円となっている。1カ月単位でプランを変更できる。
1日単位のプランでは100MBが200円、300MBが300円、500MBが500円、1GBが700円。利用量に応じて自動的に課金され、1GBが上限になる形。1GB超では通信速度が200kbpsになる。利用のない日は課金されない。
容量 | 料金 |
1GB | 750円 |
3GB | 1000円 |
5GB | 1500円 |
7GB | 2000円 |
10GB | 2500円 |
容量 | 料金 |
100MB | 200円 |
300MB | 300円 |
500MB | 500円 |
1GB | 700円 |
モバイルWi-Fiルーター
「GLOCAL NET」のモバイルWi-Fiルーターには、microSIMカードスロットも2つ搭載されており、訪れた場所がサービスのエリア外だった場合は、現地で調達するなどしたSIMカードを装着・使用することもできる。
6000mAhのバッテリーを搭載しており、最大14時間の使用が可能。スマートフォンの充電を行える給電機能も搭載される。
通信速度は下り最大150Mbps、上り最大50Mbps。通信方式はFDD-LTE、TD-LTE、HSUPA、HSDPA、UMTSをサポート。対応バンドはFDD-LTEがバンド1/3/5/7/8/17/20、TD-LTEがバンド39/40/41。3Gは2100/1900/900/850MHz、GSM/GPRS/EDGEは1900/1800/900/850MHzをサポートしている。無線LANはIEEE8102.11b/g/n。
A-GPSに対応し、3.5インチのディスプレイを備えている。端末の大きさは約117×63.8×20.9mmで、重さは約224g。