【Mobile Asia Expo】
Windows PhoneのLUMIAを取り揃えたノキア
ノキアのブースはWindows Phoneが中心 |
フィンランド・ノキアのブースには、Windows PhoneブランドのLUMIAシリーズなどが置かれていた。
ブースで紹介されていたのは「LUMIA900」「LUMIA800」「LUMIA710」「LUMIA610」で、基本的に型番の数字が大きいものほどハイエンドということになる。いずれも、グローバル向けに展開されるスマートフォンだが、会場の端末は中国向けのものだった。
なお、中国では、政府が開発したファイヤーウォールによって一部のSNSなどが利用できない。FacebookやTwitterへのアクセスも、原則として遮断される。Windows Phoneには、「Peopleハブ」と呼ばれる連絡先やFacebook、グーグル、マイクロソフトのアカウントを統合する機能が搭載されているが、ノキアブースのLUMIAではいずれもFacebookは登録できなかった。
LUMIAシリーズのほかには、Mobile World Congressで発表された4100万画素カメラ搭載の「Nokia 808 Pure View」の実機があった。高い画素数を活かし、デジタルズームを使っても解像度の高い写真が撮れるというコンセプトのモデルで、こちらのOSはSymbianとなる。
LUMIAシリーズはフルラインナップを紹介。左上から右に向かって順に「LUMIA900」「LUMIA800」「LUMIA710」「LUMIA610」となる | |
4100万画素カメラを搭載した「Nokia 808 Pure View」 |
(石野 純也)
2012/6/21 14:20