ドコモのマイスターがわかりやすかった

2012年11月28日 06:00

 先日エントリーした「GALAXY Note II SC-02E購入」の件。近くのドコモショップで機種変更というカタチで購入したのだが、そのときのドコモショップスタッフの説明が非常にわかりやすかった。

 それまででも、ドコモの窓口で質問するなどしてのやり取りは、まずまず悪くなかった。昔からのユーザーが多いキャリアだからだろうか、ちょっと細かくて専門的な質問をしても、まあだいたい納得できるレベルで答えてくれた。

 のだが、先日の機種変更のときは「あらステキ♪」と感じるレベルで、質問に対する答えがスマートかつエレガントに返ってきた。料金プランの違いから始まって、Wi-Fi接続サービスとSIMの紐付け、パケット通信制限(7GB上限の件)など、細かい質問をしても即答。しかも非常にわかりやすく伝わりやすいと感じる言葉で、であった。

 外見的には、なんか「こないだ学校卒業しました~★」みたいなイメージの若い女性スタッフで、雰囲気はユルフワってんでしょうか、ちょっと癒やし系入ってる感じ。クリクリした目がきらきら輝いていたりもした。そのよーな方が、技術/規格寄りの質問に対してパーフェクトと言える対応!! 今時の若人、スゴっ!! とか思いましたよオジサンは。

 感心しながらっていうかわりと感動しながらやりとりしていたんスけど、胸元にバッジが。そのバッジには「Meister」の文字が。あ、もしかしたらなんかスキルが高い感じのスタッフ?

 とか思って帰宅してから調べると、そうみたいですな。特定レベルの認定試験を通ったスタッフだけが「マイスター認定」を受けられて「マイスター」となるらしい。ほかにも「スマートフォンマイスター」があるらしい。

 なるほどネ。次回の手続きとかのときもマイスターに当たりますように、な~む~、とか思った。

スタッフ資格の認定制度「マイスター制度」で、グランマイスターやマイスターの資格を獲得できるらしい。ほかのキャリアにもあるのかしら?ニャイスターってニャにかしら? わかりやすいらしい。うかちゃんもわかりやすいのがいいです。ぼくもです。ニャニャ。ニャニャ。みたいな。