≪新刊立ち読み≫スマートフォンのはじめかた
「できるポケット+ GALAXY Tab 7.0 Plus」
【レッスン28】GALAXY Tab 7.0 Plusで撮影した写真や動画をテレビで鑑賞するには
本コーナーでは、「できる」シリーズをはじめとしたスマートフォン関連の新刊を立ち読み形式で眺めながら、スマートフォンの基本的な使い方や便利な使い方をご紹介していきます。
◇ ◇ ◇
(158~160ページより)
GALAXY Tab 7.0 Plusには、AV機器との連携を可能にするDLNA対応のアプリ「AllShare」が搭載されています。その使い方を見てみましょう。
![]() |
■HINT 「DLNA」ってなに?
DLNAとは家電、コンピューター、携帯機器をWi-Fiなどのホームネットワークを利用して連携させる規格のことです。写真、音楽、動画などのコンテンツを機器をいろいろな機器間で相互に楽しむことができる規格として注目されています。
■HINT レンダラー機能対応のテレビが必要
本書の手順のように、GALAXY Tab 7.0 Plusから、再生する写真や再生先のテレビを指定して、写真を再生するには、「レンダラー」と呼ばれる機能に対応したテレビが必要です。レンダラー機能はDLNA 1.5以降でサポートされた機能なので、あらかじめテレビの取扱説明書で対応状況を確認しておきましょう。
■HINT Wi-Fiの接続先が異なると使用できない
とテレビなどの機器が同じネットワークに接続されている必要があります。接続先が異なると、表示先のデバイスにテレビが表示されないので、GALAXY Tab 7.0 Plusをテレビと同じネットワーク(無線LANアクセスポイント)に接続しましょう。
![]() |
![]() |
※本書の内容は、できるネット+でも順次公開される予定です。
![]() |
書名 | できるポケット+ GALAXY Tab 7.0 Plus |
著者 | 法林岳之・橋本保・清水理史・白根雅彦&できるシリーズ編集部 |
価格 | 1,260円(本体1,200円) |
判型 | 新書判 240ページ |
発売日 | 2011年12月29日(木) |
発行 | 株式会社インプレスジャパン |
発売 | 株式会社インプレスコミュニケーションズ |
2012/1/27 10:00
ケータイ Watchをフォローして最新記事をチェック!
Follow @ktai_watch