ニュース

ドコモの夏モデルに「Xperia XZ2 SO-03K」

 NTTドコモは、「Xperia XZ2 SO-03K」を発売する。ドコモの2018年夏モデルでは、他キャリアよりも多い3つのXperiaシリーズが揃って登場することになった。オンラインショップにおける一括価格は9万4608円となる見込み。

 Xpera XZ2は今回発表されたXZ2シリーズ中、中間のサイズとなり、オーソドックスなモデルに位置づけられる。デュアルカメラや4K HDR対応ディスプレイの上位モデル「Xperia XZ2 Premium SO-04K」と比べると、シングルカメラ、フルHD+の解像度となっている代わりに、ディスプレイのアスペクト比が18:9と細長くなっている。コンパクトモデルとなる「Xperia XZ2 Compact SO-05K」と比べると、Xperia XZ2は「ダイナミックバイブレーションシステム」やワイヤレス充電に対応するが、サイズ以外のそのほかの仕様は「Xperia XZ2 Compact」とほぼ同等。

 メインカメラには約1920万画素の1/2.3型Exmore RS for mobileを搭載。画像処理プロセッサはBIONZ for mobileで、ソニーのハイエンドレンズのブランド「Gレンズ」も冠している。RBG-IRセンサーやレーザーAFセンサー、本体側面には半押しフォーカスも可能なシャッターボタンも搭載している。

 上位モデルXperia XZ2 Premiumの高感度撮影など、デュアルカメラを使った機能には対応しないが、4K HDR動画撮影はXperia XZ2もサポートしている。4K HDR撮影時の動画フレームレートは24fpsとなる。4Kではなく、フルHDやそれ以下の解像度でHDR動画を撮影することも可能。スーパースローモーション撮影機能は従来モデルから強化され、フルHDでの撮影が可能になった。

 笑顔や被写体の動きを検出する先読み撮影機能や被写体の動きを予測してフォーカスを合わせ続けるオートフォーカス連写、高速起動、被写体の笑顔や動きを検知しシャッターを押した瞬間以外にも最大4枚の写真を記録する先読み撮影、ハンディカムなどの技術を応用した手ぶれ補正機能なども搭載する。一方でフォーカスを含めたフルマニュアルでの撮影もできる。

 インカメラには約500万画素のExmor R for mobileセンサーを採用。従来機種でも搭載していた「3Dクリエーター」は、インカメラでの3Dスキャンも可能になっている。

 ディスプレイはアスペクト比18:9となる2160×1080ピクセルの5.7インチ。同時発表のXperia XZ2 Compact同様に、Xperiaシリーズとしては初めて16:9よりも細長い18:9のディスプレイを搭載する。ディスプレイが細長くなったことにより、「Xperia XZ1」に比べると、横幅は約73mmから約72mmへと細くなりつつも、ディスプレイサイズは約5.2インチから約5.7インチとなった。ただしディスプレイ上端は“ノッチデザイン”ではないため、フルに画面が使えるモノの、縦の長さは約148mmから約153mmへと大型化している。

 映像コンテンツなどを振動とともに楽しめる機能「ダイナミックバイブレーションシステム」を新たに搭載しており、リアルタイムでコンテンツの音を解析して振動パターンを生成し、新開発の振動デバイスが震える。内蔵のフロントスピーカーも強化され、最大音量が向上している。

 イヤホン端子は搭載せず、通常のイヤホンを利用するには同梱のUSB Type-C-3.5mmオーディオジャック変換ケーブルが必要になる。このケーブルはワンセグ・フルセグ視聴時のアンテナも兼用する。この変換ケーブル利用時はハイレゾにも対応する。Bluetoothオーディオも高音質規格であるLDACやaptX HDに対応している。

 背面パネルは平面ではなく、緩やかな曲面となっている。この背面パネルはコーニングのゴリラガラスを曲面へと加工したもの。背面全体が左右対称となるように、指紋センサーやカメラなどは中央に並べられている。ボディカラーはリキッドシルバー、ディープグリーン、アッシュピンク、リキッドブラックの4色で、背面だけでなく前面のディスプレイ上下部分も同じ色になっている。

 チップセットはSnapdragon 845。メモリは4GBデストレージは64GB。指紋認証対応で、防水(IPX5/8)性能もサポート。ワイヤレス充電(Qi準拠)も利用できる。通信速度は下り最大988Mbpsに対応し、下り最大794Mbpsの5CAにも対応する。上り最大75Mbpsにも対応。

 本体のサイズは約153×72×11.1mmで重さは約198g。

Xperia XZ2シリーズ