|
|
 |
自宅で本格カプチーノ! エスプレッソメーカーとカプチーノ・クリーマー
|
 |
 |

|
いただきもののエスプレッソメーカー
|
最近訪れた筆者のン歳の誕生日プレゼントに銀色のエスプレッソメーカーをいただいた。喫茶店に入ったときたまにオーダーして楽しむことはあっても自分で入れたことがなかったので、ここはひとつ使ってみようと思い立ち、ネットでエスプレッソの情報を探していたところ、驚くべき情報が!! エスプレッソに泡立てたミルクをのせたらそれがカプチーノだという!! げげげ!! そーだったのか!! みなさんにとっては周知の事実であるのか!? いやーん! 恥ずかしい!!
そんな無知な筆者だが、まったりとしてコクのあるカプチーノは大好きだ。エスプレッソとカプチーノの関係を知ったところで、せっかくだから自宅でカプチーノを作ってみるのもいいかもしれない! っていうか絶対作るしかない!! というわけでカプチーノには欠かせない“ふわふわミルク”を作る道具=カプチーノ・クリーマー を探したのである。自分で入れたエスプレッソにたっぷりふわふわのミルククリームを乗せて飲むのだ!! すなわちそれがカプチーノ! (作法というか分量にいろいろ細かいことはあるらしいが概ねということで。)
いただいたエスプレッソメーカーはボダム社の直火式。銀色でシンプルな形がとても美しい。うっとり一目惚れ。無駄がなく、思わず使いたくなるデザインの道具は見ているだけで心を豊かにしてくれる。電動式エスプレッソメーカーを持っている人はみな掃除が大変だという。電動式を持っていない筆者としてはどの程度の大変さかわからないが、パーツの様子からみてもこのエスプレッソメーカーの掃除はかなり簡単であるといえる。後々の掃除の手間を考えれば、ちょっと1人分作りたいというときなどこの手軽さは便利だろう。
二段式ポットのような形をしているが、使い方は簡単だ。基部ユニット(下の段)に水を入れ、さらにフィルターじょうごを乗せてその中にコーヒー豆を入れる(コーヒー豆はもちろんエスプレッソ用の深煎り豆を直火式用に挽いてもらったものだ)。じょうごの上に上部ユニット(ポットの形をした上段)をはめ、コンロにかける。しばらく待っているとゴボゴボという音とともに上部ユニットに抽出されたコーヒーが溜まっていく仕組み。蒸気の音に耳をすませ、基部ユニット内の水が全てなくなったのがわかったらコンロから下ろしカップに注ぐ。ちなみに基部ユニット内には約150ccの水を入れられる。
|
|
二段式のシンプルな構造
|
構造が単純なので、掃除もそんなに手間がかからない
|

|
マグ付きのカプチーノ・クリーマー
|
さて問題のカプチーノ・クリーマー。スティックタイプのクリーマーもあったが、たっぷり泡立ててみたかった筆者はマグ付きのクリーマーを探した。すると陶器のマグがかわいいクリーマー発見につき即購入。
イタリアのフラボスク社製のカプチーノ・クリーマーの使い方もこれまた至って簡単。マグカップに牛乳を1/3ほど注いで電子レンジで暖める。ミルクが暖まったら取り出してマグカップに蓋つきシェイカーを取り付けて数十秒間上下に動かすだけである。あまり激しく動かすと蓋からミルクがしみ出してしまうので要注意。しっかり蓋を抑えてこまめに上下させるのがポイントのようだ。
細かな穴のついたシェイカーでシェイクされたホットミルクはあっというまにふわふわになり、倍以上に膨れ上がる。1分ほど置いておくとさらに泡はまろやかに~。あとはスプーンですくってのせるだけ。お好みの量のお砂糖を加えてできあがり! これにココアパウダーなんかふったらもう完全にカフェ気分だろう。ものぐさな筆者はスプーンで泡を移していたのは最初だけ。今ではクリーマーのマグにエスプレッソを注いでしまっているが、それでも十分楽しめる。
部屋の雑然とした風景がチト難点だが、自宅がちょっと気取ったブロードバンドカフェになる瞬間である(気分だけネ!) 。いつものコーヒータイムをちょっとリッチにしてみたい方はぜひお試しあれ。
|
|
マグカップと蓋付きシェーカーだけのシンプルなカプチーノ・クリーマー
|
レンジで暖めたミルクを、蓋付きシェーカーを上下させることで泡立てる
|
品名 |
発売元 |
購入価格 |
購入場所 |
ボダム エスプレッソメーカー No.1152 |
bodum |
いただきものに付き不明 (4250円で販売しているサイトあり) |
いただきものに付き不明 |
フラボスク カプチーノ・クリーマー |
frabosk |
3040円 |
珈琲問屋サイトの通販 |
・ ボダム エスプレッソメーカーを販売している国内サイト(楽天内)
http://www.rakuten.co.jp/lacucinetta/436082/479161/465650/
・ カプチーノクリーマーを購入した珈琲問屋
http://www.tonya.co.jp/goods/mwhipper.php3
(すずまり)
2002/06/20 19:15
|
|
|
|
|