|
|
 |
ThinkPadユーザーならマウスはコレ!
|
 |
 |

|
ホイール部が赤く光る。ThinkPadでお馴染みの、黒に赤のワンポイントデザイン
|
ポインティングデバイスについては、みなさま、さまざまご意見があろうかと思う。ノートPCの場合、IBMトラックポイントや東芝アキュポイントなどのスティックタイプと、松下の光学になって帰ってきたトラックボール、それに大多数を占めるタッチパッドがある。ライターや編集者など、キーボードを打ちまくる職業の方々では、ホームポジションから手を離さずに使えるスティック派が多いようではある。かく言うわたくしはというと、実はあんまりこだわっていなかったりする。というのは、不器用なわたしの場合、スティックタイプでもホームポジションから指が離れちゃうんだもーん!!
そんなわけでノートパソコンを買う時もとくにポインティングデバイスによるメーカー限定はなく、買い換え時に「これっていいカモ!!」と思ったものをその場でゲット。特定メーカーをずーーっと愛用、というヒトではなかったりする。現在使っているのはThinkPad s30で、これにした理由は簡単、キータッチが気に入ったから。一目惚れならぬ一タッチ惚れと言えましょう。さらに無線LAN内蔵だったので迷わず買い。キーボードはまだ全然ヘタれてこないしバッテリはマジで5時間持つし、気に入っているのだけれど、通な人に好まれているトラックポイントが、な~んかいまひとつ個人的に気になるところが。たまに、たまーになんだけど、意図しない動きをする。ポインタを右下に持っていきたいのに、つつーっと左上にポインタが流れちゃったりすることがあるのだ。これは機構上仕方のないことであるらしいが、わりと気分的に「俺様が買った俺様のパソコンのくせに、勝手に動くとはナニゴトかっ」とか思っちゃうんですよね。ワガママなもんで。
というわけで買ったのが本日のコレ(前フリ長くてすいません)。比較的小さめな控えめサイズで、手にすっぽりおさまるのがわたくし的にグッド。大きなマウスはあんまり好きじゃないのだ。マウスパッド不要・掃除不要の光センサ採用とコンパクトなサイズは、携帯にも便利だと思う。そしてなによりこのデザイン。ThinkPadといえば黒いボディに赤いポッチがトレードマーク。なのでこのマウスも、黒いボディでありホイール部分がUSB接続すると赤く光るのだ。おなじみIBMのロゴも入っているという、ファンの心をくすぐるワカッテル作り。いやあ、やっぱりお揃いっていいですナ!!
|
|
IntelliMouseと並べると、こんなにコンパクト
|
統一感のあるデザインが純正品の魅力!
|
品名 |
購入価格 |
購入場所 |
IBM オプティカル ホイールマウス ミニ |
4800円 |
ShopIBM |
・ オプティカル ホイールマウス ミニ製品情報(IBM)
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/33l3248/33l3248a.html
・ ShopIBM
http://www-6.ibm.com/jp/shop/shopibm/
(工藤 ひろえ)
2002/03/29 11:09
|
|
|
|
|