連載バックナンバー
■
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]
■
サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]
■
コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]
■
長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]
■
ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]
■
ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]
■
クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]
■
「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]
■
天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]
■
サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]
■
2009年6月
■
2009年5月
■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年
■
2007年
■
2006年
■
2005年
■
2004年
■
2003年
■
2002年
■
2001年
■
2000年
ノートパソコンとPDAをスマートに持ち歩く鞄
「GATSBY 360-9000」
革製ではないものの、ビジネスの場でも恥ずかしくない外観だ
通常会社で仕事をしていると、どうしてもA4の書類を扱う機会が多くなる。しかし、国内で販売されている鞄の多くはB4サイズまでの書類収納を想定しているためか、少々大ぶりなものが多い。
筆者は普段、本連載で紹介した「GOLD PFEIL OXFORD Men’s Bag」を持ち歩き、A4のファイルやノートパソコンを持ち歩く必要があるときは、別途鞄を持ち歩くようにしていた。しかし、今回PDAを収納しつつノートパソコンとA4のファイルを収納するのにぴったりサイズの鞄を購入したのでご紹介したい。
GATSBY 360-9000は縦型の2ウェイ鞄だ。「360-9000」の部分が型番となっているようで、同じGATSBYでもこの番号が違うと別の製品になるので注意されたい。前後にポケットが付いており、前のポケットはボタン式、後ろのポケットはジッパー式となっている。前のポケットを開けるとPDAやデジカメなどにぴったりなサイズの内ポケットがある。また内ポケットのさらに下には若干の収納スペースがあり、鞄を開いたときに見せたくない貴重品の類を収納するのに良いだろう。後ろポケットはインナーバッグに入れたB5クラスのノートパソコンを収納するのにぴったりなサイズで、A4サイズまでの書類も収納できる。
筆者は、前のポケットにPsion Series 5mx/5mx Pro対応の通信ケーブルとデジタルカメラを収納し、後ろのポケットには大容量バッテリー搭載のThinkpad s30とA4の書類を収納して使用してみたが、なかなか良い使い勝手だった。特に前ポケットはボタン1つで外れるため、PDAを即座に取り出すことが可能だ。
B5ファイルサイズのノートパソコンとPDA、デジカメという組み合わせは、モバイルをする人間では持ち歩く機会が非常に多い組み合わせと思われる。このセットを持ち運ぶのにぴったりなこの鞄は、値段が手ごろなこともあり、とりあえず1つ押さえておいても良い一品だろう。
前面にはPDAを2つ収納可能。写真ではPsion S5mx ProとSigmarion2が収納されているが、両方にSigmarion2を収納することもできる
背面はA4ファイルがちょうど収納できる大きさ。写真では、以前に本連載でゼロ・ハリ氏が紹介された、Thinkpad s30用のケースが収納されている。大容量バッテリーを装着した状態でも収納可能だ
品名
購入価格
購入場所
GATSBY 360-9000
7800円
大阪 イズミヤ今福店
(彩音五郎)
2002/02/07 11:16
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.