|
|
 |
見えないイオンをコントロール。パルスクリーン21
|
 |
 |
なんかオセロのコマみたいですこれ。これからマイナスイオンが発生するらしい。マイナスイオン……見えないのでわからないが、静電気グッズご紹介の際にも触れたように体にはとても重要なもの。
人が滝のそばにいくと気分がすがすがしく感じるのは水しぶきによって大量のマイナスイオンを浴びているからだそうだ。森林の中の滝などは効果絶大。滝だけではない。都会の公園内にある噴水のそばでも気持ちがよい。つまり緑と水のあるところにマイナスイオンありなのだ。
体内では常にプラスイオンとマイナスイオンのバランスを保とうとしているが、電化製品に囲まれて暮らしているとそれらが発生する大量のプラスイオンにさらされることになり、バランスを崩す原因になる。ひとたびバランスが崩れると静電気の発生原因にもなるし健康によろしくない。
つまり、当コーナーの読者のみなさまにおかれましても常にプラスイオンの脅威に晒されているというわけだ!! その目の前のコンピュータも!! というわけで体が資本のこの商売、ぜひとも積極的に中和していきたいのだがご存知の通り電子機器に水はご法度である。お風呂や滝壷でコンピュータを使うわけにはゆかない。観葉植物を置くスペースに困る方も多いはず。でもこの「パルスクリーン21」は貼るだけ。こいつを気になる家電製品にぴたっと貼り付けるとマイナスイオンを出してくれるらしい。
このありがたいマイナスイオンの発生源は別名電気石と呼ばれる天然鉱石トルマリン。この石、いろんな健康グッズにも取り入れられているところからしてもなかなか期待できそうな予感。第11回国際発明展金賞受賞というパルスクリーン21、まさに「大気のピップエレキ判」といったところか!? できればかのエレキバン同様、貼っても目立たないようにいろんな色が欲しいと思うのはささやかな女心ということで。
|
モニタの角にパルスクリーン21を貼ってみた!
|
品名 |
購入価格 |
購入場所 |
マイナスイオン発生プレート 「パルスクリーン21」 |
840円 |
ヨドバシカメラ |
(すずまり)
2001/12/11 11:07
|
|
|
|
|