|
|
 |
月面でも使えるボールペン「フィッシャー・スペースペン」
|
 |
 |

|
プラスチック製だが、なかなか堂々とした作りのケース
|
今回は、一風変わったヘビーデューティーなペンを紹介したい。
フィッシャー・スペースペンは、NASA(米国宇宙開発局)にて厳しい審査を受け、宇宙での使用に耐えうる唯一のペンとして認められたという、なかなか面白い由来をもつペンである。
実際に月に飛び立った全ての宇宙飛行士や、ソビエトの宇宙船(ソユーズ3・4・5号)の中でも使用されていると言うのだから、上の文句もハッタリではなく、事実に裏付けされたセールスポイントとなっている。
このペンの中には窒素ガスが入っており、その圧力によってペン先のタングステンカーバイトボールへインクが移っていくようになっている。そのため、宇宙空間でもペンを逆さまにしても、水中でも書くことができる。また、インクも特殊な粘着性の強いものを使用しているため、極度の暑さや寒さ(-50°~+400°F)の悪条件下でも使用できるという、非常にヘビーデューティーなペンだ。さらには、プリント写真のようにつやのある面や、油性の面にも書くことができる。
圧力が一定なため、インクの蒸発や漏れもなく(放っておいても百年以上蒸発しない)、3マイル以上も書き続けられ、普通のペンの3倍以上の寿命を誇っている。そのため保証書には「フィッシャースペースペンは、製造上の欠陥に対しては無条件で永久保証されています」と書いているほどだ。
世の中にボールペンは数あれど、このようにヘビーデューティーなものはこれしかないのではと思われる出来である。過酷な環境で仕事をする可能性のある人や、せっかくボールペンを購入したのにすぐに壊れてしまって悲しい思いをした人。はたまた、仰向けに寝転がったまま書類などを書くようなものぐさな人などにお勧めできる商品である。
|
|
宇宙飛行士が月面で使ったと言うだけあって、それらしい外箱になっている
|
ペンはキャップを外して、後ろにつけるとちょうど良い長さになり書きやすい
|
品名 |
購入価格 |
購入場所 |
フィッシャー・スペースペン |
3000円 |
阪急百貨店 文具係 ザ・シャーパーイメージ |
(彩音五郎)
2001/10/05 10:50
|
|
|
|
|