ケータイ Watch
連載バックナンバー
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]

サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]

コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]

長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]

ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]

ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]

クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]

「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]

天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]

サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]


2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

本日の一品タイトルGIF
最近の携帯はワイヤレスのほうが便利? 「DRC-BT15」

パッケージには写真にあるレシーバー本体、上着などに留めるためのクリップ、充電用のACアダプターとスタンドなどが同梱される。ヘッドフォンは別途用意する必要がある
 最近筆者は携帯電話を換えた。NECのN-01Aを選んだのだが、その理由は横画面でのカメラ利用とミュージックプレーヤーとして使えるかもしれないという期待が半分ずつというところである。ただ、N-01Aに限らず、最近は音声の外部入出力端子が省略されているモデルが多い。デザイン上の制約やらいろいろあるのだろうが別売の変換アダプターを買ってきてヘッドフォンを繋ぐのもなんだかブサイクで気が進まない。どうしようかと考えたときに思い出したのだが、auに続き、NTTドコモも今期のモデルからはほとんどの製品にBluetoothが装備されている。これを使わない手は無い。ということで音楽を聴くためとハンズフリー通話のため、Bluetoothレシーバーを物色した。結果選んだのが今回ご紹介するソニー製の「ワイヤレスオーディオレシーバ
ー DRC-BT15」だ。

 設定は非常にかんたん。マニュアルに従って進めてゆけばよい。というかレシーバー側でやらなければならないのは電源ボタンを長押しして登録モードに切替えるということのみだ。7秒ほど電源ボタンを押し続けると赤と青のLEDが同時に点滅を始めるのでそこで手を離すだけでよい。あとは送信側(今回の場合はN-01A)で接続作業を行えばよい。

 N-01Aの場合、「メインメニュー」→「Lifekit」→「Bluetooth」と進んでいって、「新規登録」を選んで選択ボタンを押す。すると自動的にデバイスを探しに行ってくれる。大概の場合なんの問題もなく「DRC-BT15」を見つけて登録作業に入るはずだ。登録時にDRC-BT15のパスキーを要求されるがここは初期設定通り「0000」で処理。これで前処理は完了。使用するときは電源ボタンを1秒ほど押し、青いLEDが点滅する待機状態にしたあと、携帯側のBluetoothをメニューからオンにする。次に「登録機器リスト」のなかから「DRC-BT15」を選び、接続すべきプロファイルを選択すればよい。選ぶのは「HFP」「A2DP」の2つだ。あとは携帯側でミュージックプレーヤーを起動すればよい。マナーモードの状態であっても音楽はキッチリ聞こえてくる。N-01Aの場合、ワンセグ視聴時の音声も本機で聞くことが可能だ。ミュージックプレーヤーとの組み合わせ以上にこちらの使い方にメリットを感じる向きもあるかもしれない。


Bluetoothの新規機器登録画面。登録作業はここから開始 機器検索 ほとんどの場合スムーズに発見~登録のプロセスは進むはずだ

プロファイルを選択し、接続処理を行う 緑色になっているのが接続完了したプロファイル。これで音楽を聴く/着信対応/ワンセグ試聴、の3種の使い方が可能になる

 「ワイヤレスオーディオレシーバー」という名称だけに音質は悪くない。普段使っているミュージックプレーヤー+有線接続のヘッドフォンと比べても音質の低下やノイズが乗るなどといった違和感は感じられなかった。また操作性という点ではレシーバー上のジョグスイッチで曲の再生/停止/送り/戻しのほかボリューム調整が可能だ。

 音楽を聴いている最中に着信があった場合はイヤホン上で着信音が音楽の上に被さって聞こえて知らせてくれる。レシーバー横のマルチファンクションボタンないしは携帯の着信ボタンを押せばミュージックプレーヤーが中断して通話が開始される。このとき相手の声は当然イヤホンから聞こえてくる。こちらの声を拾うマイクはどこにあるかと言えば、レシーバーの真ん中左よりにある。上着に留めて使っている場合など、そのままではこちらの声が届かないと思われるので、レシーバーを口元に近づけて会話する必要がありそうだ。手のひらにすっぽり収まるのでそれほど恥ずかしい思いはしないで済むと思う。

 カミさんが同時期に携帯をF-01Aに変更したのでこちらとも組み合わせて使ってみたがN-01Aと同様、全く問題なく使用できた。音質についても同様だ。F-01Aは防滴構造を持っていることが特徴だ。有線ヘッドフォンをつけるためにカバーを開けて変換アダプターをつけるという行為は一時的にせよこの特徴を無くしてしまう。そういったことを考えると本機はF-01Aのような防滴構造を持った端末と組み合わせて使うとより一層良いのかもしれない。


レシーバー本体のサイズは単三乾電池1本ほど。ストラップホールも用意されており、首かけスタイルで利用できる 電話着信があった場合、ミュージックプレーヤー動作時でもプレーヤーを一時停止して自動的に着信画面が表示される。レシーバー横のボタンで着信可能。レシーバーの中央部にマイクがある

製品名 発売元 購入価格 購入場所
DRC-BT15 ソニー 8980円 SonyStyle

【PR】Amazon.co.jpで購入



URL
  製品情報
  http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/Bluetooth/acc/index.cfm?PD=30464


(すずきひでお)
2009/03/26 11:01

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.