ケータイ Watch
連載バックナンバー
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]

サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]

コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]

長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]

ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]

ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]

クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]

「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]

天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]

サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]


2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

本日の一品タイトルGIF
押してもだめなら、っもっと強く押してみるシャープ

小さく押して芯を出し、大きく押して芯を引っ込める快挙のシャープ!

 シャープペンシルは、現在では携帯電話やザウルスなどのPDAから、液晶テレビ、冷蔵庫や洗濯機などの白もの家電までを提供する総合電機メーカーとなった、シャープの初代社長が考えついたモノらしい。筆者の自宅は大阪のシャープ本社のすぐ近所だった関係で、小学校の頃の社会見学コースはシャープ訪問と決まっていた。子供の頃、そんな話を聞いたおかげでシャープペンシルと聞くと、なぜか社会見学で行ったシャープのベルトコンベアに乗ったテレビを思い出してしまう。

 昔のシャープペンシルの多くは、胴体をねじって芯先を出したが、いつの頃からか、ペン先の反対側をプッシュするノック式シャープペンシルが標準になったようだ。ねじっていた頃は、反対側にねじると、出過ぎた芯先を戻すことができた。しかし、ノック式では、芯を戻すためにはノックする部分を押しながら、机の上かどこかに芯先を押し当てる必要がある。芯を戻すのを忘れてワイシャツのポケットに入れたりすると、ポケットの底が黒ずんだりして後々、面倒なことになる。

 三菱鉛筆から発売された、「uni Return’s」(ユニ リターンズ)は、ごく普通にノックすると少し芯先が出て、強く最後までノックすると、なんと芯先がスーと呼び戻される便利機能付きだ。これまで「逆ねじり」か「ドラッグ+押しつけ」で芯先を戻すことに慣れた体で、この新しい技を修得できるか、当初はかなり不安があったが、簡単に身に付いてしまった。意外と、習慣とはその程度のものなのかもしれない。

 芯先は太さによって0.3mmや0.5mmがあるようだ。最近ではすっかり、100円ショップの代表選手のようなイメージの「トランスルーセント・カラー」には正直飽きがきているが、機能的にはそこそこ満足できるシャープペンシルだ。

品名 発売元 価格 購入場所
uni Return’s 0.5mm 三菱鉛筆 300円 新宿小田急デパート
文具売り場



(ゼロ・ハリ)
2001/03/27 00:00

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2001 Impress Corporation  All rights reserved.