|
|
|
シェリーカードでSuicaやEdyなどの枚数超過エラーも万全!!
|
|
|
|
大きさはICカード大。パスポートと比べると小さい
|
関東ではSuicaやPASMO1枚でJR、私鉄、地下鉄、バスに乗れるようになった。実際に使ってみると、なんだか一気に便利な環境になったと感じる読者も多いことだろう。なお、関西ではPiTaPaやICOCA、東海ではTOICAもある。これら非接触式ICカードが普及したおかげで、大都市圏での交通絡みが便利になった。
また、ソニーのノートパソコンを中心に非接触式ICカードのFeliCaリーダーが搭載されており、日本のパスポートに導入されるなど、非接触ICが最近ぐっと身近になってきたようだ。ただし、財布の中に交通系カードとEdyなどの電子マネー系の非接触ICカードを複数枚持たなくてはならない場合もあるようだ。
今回紹介するシェリーカードは、非接触ICカードに重ねておくと、カードリーダーでは読み取れなくなるというもの。カードリーダーの磁界を受けると、それと同じ強さの反磁界を作り出し、磁界同士が打ち消しあうためにカードリーダーでは読み取れなくなる仕組みだ。そのため、シェリーカードと非接触ICカードを財布の中で重ねておかなくては効果が弱まってしまう。
複数枚のカードを同じ財布に入れておくと、枚数超過エラーが起こる場合がある。こうした場合に、使用したくない非接触ICカードにシェリーカードを密着させておけば誤作動が防げる。ただし、2枚以上のICカードを重ねて利用すると効果が薄まるという。財布の中にEdyカードとSuicaなど2枚以上ICカードがある場合は、財布内のシェリーカードのポジションに気をつけなければいけない。
強力な遮蔽機能のため、スキマーで読み取れないのはもちろんだが、駅の改札でもSuicaやPiTaPaとシェリーカードが入った財布をかざしても改札機が読み取ってくれない場合もある。誤作動の防止や個人情報漏洩対策として、利用時の少々面倒を我慢しなければならない点にはご注意を。
|
|
厚さは0.4mmで曲げられる
|
財布に入れたところ
|
商品名 |
購入価格 |
購入場所 |
シェリーカード シルバー |
1,071円 |
楽天市場 |
(山谷 剛史)
2007/05/31 09:50
|
ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|
|
|
|