|
|
 |
天才ギタリストのスピリッツを伝える「ZO-3 Little Wingモデル」
|
 |
 |

|
雰囲気があるジャケットデザインに似せたボディに惹かれる
|
今から40年も昔にリリースされたアルバムとは思えないジミー・ヘンドリックスの「アクシス:ボールド・アズ・ラブ」は、その後のロック界に大きな影響を与えた名盤だ。このアルバムの中でいつもフォーカスされるのは、出来の良すぎる有名な「Little Wing」だ。しかし、趣味が少し変な筆者のお気に入りは、スピード感と変速リズムを多用した、ちょっと落ち着きの無い「Ain't No Telling」なのだ。歪みの少ないクリアなストラトキャスターのサウンドで始まるイントロが、ジミヘン的で抜群だ。
そんなクラシック・ロックに属する「アクシス:ボールド・アズ・ラブ」にインスパイアされ、フェルナンデス社のアンプ内蔵エレキギターシリーズであるZO-3に「LITTLE WING 2006」モデルがラインアップされた。他のZO-3シリーズと同様に、ボディサイズや弦長もショート・スケールで、女性でも子供でも扱いやすい。なによりオールインワン設計なので、ギターアンプを取り出し、電源を入れ、シールドをつないではじめて音が出る普通のエレキギターと比較して、こうした準備が不要なため圧倒的にお手軽だ。
もちろん、イメージはジミヘンのストラトなので、右利きプレイヤーが抱えた時にネックヘッドがリバース形に見えるようにデザインされている。ギターアンプ部とブースト回路を内蔵し、9Vの角形電池1個でドライブする。高音弦部分がブリッジ側に傾いたストラトピックアップイメージのシングルコイル・ピックアップは、小口径の内蔵スピーカーでも、そこそこクリアな音質から、ブースト回路を経由して小さなボリュームでもそれなりのディストーション感覚を実現できる。
「Little Wing」は、最近、学生の頃からやっていた親父バンドを復活させた筆者の自宅にはなくてはならないギターになった。専用のソフトケース付きだが、数量限定発売の「ツイードハードケース(10,800円)」は、マニアお約束の同時購入アイテムだ。
唯一残念なのは、同時発売のジミー・ページモデル(DAZEDモデル)には、「バイオリンの弓」がオマケに付いているのに、ジミー・ヘンドリックスの「Little Wing」モデルには彼のトレードマークである「羽やバンダナの付いた帽子」が付属していないことだ。
|
|
|
ショートスケールでボトムのカットはストラップ無しの座位のプレイも簡単だ
|
右利きの人がリバース気分になれるネックの採用はいい選択だ
|
ソフトGIGケースは標準付属だが、ここはやはりツイード・ハードケースも買いたい
|
商品名 |
価格 |
購入場所 |
フェルナンデス ZO-3 Little Wing (アンプ内蔵エレキギター) |
35,800円 |
サウンドハウス Webショップ |
■ URL
サウンドハウス Webショップ「ZO-3 Little Wing」販売ページ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=339^ZO3LW^^
(ゼロ・ハリ)
2007/05/21 11:02
|
ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|
|

|
 |