ケータイ Watch
連載バックナンバー
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]

サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]

コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]

長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]

ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]

ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]

クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]

「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]

天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]

サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]


2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

本日の一品タイトルGIF
ドアの向こうをワイヤレスでモニターできる「リビングドアスコープ」

モニターは壁掛型(左)と卓上型(右)の2種類がラインアップされる。画面サイズや機能は同じだが、壁掛型の方がモニターボタンが大きく、わかりやすい

モニターにはこんな感じで映し出される。廊下の外が明るく、逆光になってしまうので、ちょっと見えにくい
 今どきのマンションではオートロックやテレビドアホンなんて、ほぼ標準仕様だが、それは比較的、新しいマンションなどの話。筆者の住む築十数年以上の庶民的なマンションなどではそういった設備がなく、ドアスコープと呼ばれるのぞき穴や音声のみのインターホンが付けられている程度。うれしくない勧誘やセールスなどを断るために、テレビドアホンでも付けたいところだが、賃貸物件では装備品を勝手に交換できないし、配線工事が伴えば、手間も工事費もかかる。

 そんな環境にぴったりなのがシャープのワイヤレスカメラシステム「リビングドアスコープ」だ。ドアに付いているドアスコープ(のぞき穴)に合わせてCMOSカメラを付け、そこに映し出された映像をTFTカラー液晶が付いたモニターにワイヤレスで飛ばすというシロモノだ。ワイヤレスなんて書くと、難しそうだが、値段もお手頃なうえ、取り付けも自分でできてしまうほどカンタン。

 カメラユニットを取り付けるときは、ドアについているドアスコープを10円玉などで少し緩め、カメラを付けるためのアタッチメントを固定。アタッチ面に合わせるように、ワイヤレスドアカメラのユニット部分を装着すれば、準備完了。ワイヤレスドアカメラはアタッチメントの部分と磁石で付き、落下防止のワイヤも付けられているので、ドアの開閉で落ちる心配はない。カメラユニットは内部に装着する単3乾電池3本で動作するが、通常の利用(1回あたり約20秒を1日5回)なら、約6カ月近く使えるという。ちなみに、カメラは11万画素CMOSイメージセンサーを採用する。

 設置ができたら、あとは誰かが来たとき(インターホンが鳴ったとき)、モニターの[モニター入/切]ボタンを押す。すると、モニターがワイヤレスドアカメラに接続され、ドアスコープの向こうが見えるというわけ。通信規格はIEEE802.15.4を採用し、見通しから40m程度までの距離で通信が可能なので、通常のマンションであれば、まず問題はない。モニターは卓上型と壁掛け型の2種類があり、それぞれとワイヤレスカメラがセットになったモデルが販売されている。


ドアスコープを緩めて、アタッチメントを装着。回りすぎるときはドアの外側でスコープを抑えると確実 固定したアタッチメントにワイヤレスドアカメラを装着。磁石で固定するので、工具などは必要ない。見えているナイロンのワイヤーは落下防止用

無事にセット完了。厚さもわずか36mmなので、邪魔にならない。緩めたドアスコープをきちんと再固定すれば、ドアの開閉で動くこともない

 実際に使った印象としては、モニターが1.9インチのTFTカラー液晶なので、なかなか視認性がいいのだが、写真のように廊下の外が明るすぎると、顔の判別がしにくいこともある。逆に、夜は廊下のライトが程よい明るさで、意外に見やすい。モニターに映し出される映像は毎秒1~2コマなので、動画というより、コマ送りという感じだが、ドアスコープの向こうで踊る人がいるわけでもないので(笑)、実用上はまったく問題ない。

 ワイヤレスドアスコープでもうひとつ便利なのがシステムアップが可能なことだ。標準セットにはワイヤレスカメラとモニター(卓上型 or 壁掛け型)が含まれているが、モニターを1台、追加できるので、キッチンとベッドルームの両方でモニターするといった使い方ができる。さらに、ワイヤレスカメラはAC電源/電池駆動両対応のワイヤレス室内カメラ「HN-DC30」が販売されており、標準のワイヤレスドアカメラを含め、最大4台まで設置することができる。ワイヤレス室内カメラは他の部屋に居る赤ん坊やペットの様子を確認したいときに便利だ。

 面倒な工事も必要なく、手軽に取り付けができるので、賃貸マンションやアパートに住んでいる人なら、要チェックの一品。ひとり暮らしの女性にプレゼントするのもいいかもね。


増設用カメラは補助スタンドを背面側に装備できるほか、底面に三脚用ネジもついているため、汎用品の三脚やブラケットにも装着可能。つり下げたときのために、上下反転スイッチも側面に備える 増設用カメラは赤ん坊やペットを確認したいときに便利。ん? これはペットじゃないか

製品名 実売価格 販売元
ワイヤレスカメラシステム「HN-D100」(卓上型) 26,800円 シャープ
ワイヤレスカメラシステム「HN-D150」(壁掛型) 26,800円
増設モニター「HN-DM10」(卓上型) 17,800円
増設モニター「HN-DM15」(壁掛型) 17,800円
ワイヤレス室内カメラ「HN-DC30」 17,800円



URL
  製品情報
  http://www.sharp.co.jp/products/phone/camera/prod01/


(法林岳之)
2006/10/24 10:23

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.