ケータイ Watch
連載バックナンバー
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]

サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]

コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]

長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]

ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]

ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]

クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]

「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]

天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]

サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]


2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

本日の一品タイトルGIF
単語でロックする南京錠「WORDLOCK」

米国内の文具店や日曜大工点に行けば購入できる「WORDLOCK」。番号より忘れにくい単語のスペルを活用。アマチュア発明家のアイデア商品だ
 今回、本日の一品でご紹介する商品は、米国のステーショナリーショップで見つけたもの。「WORDLOCK」と名付けられた南京錠の一種だ。「WORDLOCK」は、米Staples社が主催した発明コンテストで2004年に優勝し、製品化された。発明者のTodd Basche氏は、発明コンテストの賞金25,000ドルを得たというアイディア商品だ。

 「WORDLOCK」は、一般的に使われている「ナンバーロック」と同様の仕組みだが、普通なら3段くらいのナンバーロックを、あえて5段に増やし、アルファベットの5文字の単語やニックネームを鍵のキーワードに使うところがアメリカ的で面白い。

 それぞれ異なる10個のアルファベットが刻まれた横に並ぶ5個のリングで、数多くの単語やニックネームを構成できる。向かって右端のリングのみ、10個の文字の構成要素の中にブランクが1個あり、4文字の単語にも対応できるように作られている。

 5つのリングの文字を組み合わせることによって、各アルファベットで構成される文字列には、論理的には10万パターンがあることになる。もっとも、WORDLOCKではキーワードを忘れないよう、開錠キーワードとして約1,000個の単語やニックネームを推奨している。

 購入したままの状態のWORDLOCKには、「MATCH」というスペルが開錠キーワードに設定されている。ユーザーは、その初期キーワードでまず解錠する。次に、側面のプッシュボタンを押しながら、任意のワードを5つのリングを回転させて構成し、プッシュボタンを放せば、その単語が解錠キーワードとなる。

 単語を開錠キーワードに使った場合には、不法に解錠しようと考える盗人側にも、英単語の知識が要求されることになる。そういう意味に於いて、WORDLOCKは極めて教育的な南京錠と言えるかもしれない。また、アルファベット(英単語)を解読しない人にとっては、開錠の難しさは10万パターンの組み合わせに匹敵することになる。英語圏以外ならさらにセキュリティレベルが上がるかもしれない。


TASTEという5文字をキーワードにしてみた ロッカーの錠前以外にも、短い鎖を用意すれば、自転車やバイクなどにも活用できる

商品名 購入価格 購入場所
WORDLOCK 約6ドル カリフォルニア州
サニーベールの大型文具店



URL
  「WORDLOCK」を国内で販売している通販サイトの例
  http://www.rakuten.co.jp/sunnyplace/703997/911439/


(ゼロ・ハリ)
2006/03/23 11:03

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.