ケータイ Watch
連載バックナンバー
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]

サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]

コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]

長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]

ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]

ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]

クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]

「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]

天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]

サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]


2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

本日の一品タイトルGIF
第四の「のり」革命! ドットライナー

青い方がしっかり貼るタイプで黄色い方が貼ってはがせるタイプ
 筆者はMOLESKINEの手帳を使い始めて以来、着々と文房具好きの道へと進んでいるようだ。かつては、毎日のように寄る店は本屋ぐらいしかなかったのだが、だんだんと文房具屋にも日々立ち寄るようになってきている。

 とはいえ、文房具そのもの知識が豊富なわけではないのだが、そんな筆者から見ても、最近いろいろとユニークな製品を出しているのがコクヨだ。角だらけの消しゴムこと「カドケシ」や、従来よりもスリムになったノートなど、面白い発想の商品がいっぱい出ている。

 そのコクヨが「新時代の文具のり」と言い切っているのが、今回紹介するドットタイプのテープのり「ドットライナー」だ。文具のりは「でんぷんのり時代」「合成のり時代」「スティックのり時代」と進化してきたが、これからは、このドットタイプの「テープのり時代」というわけだ。

 「ドットライナー」は、一見すると単なるテープのりだが、テープに付いているのり部分がドット(点)の集合になっているのが特徴だ。そもそもテープのりはスティックのりの弱点であった「蓋を閉め忘れると乾いてしまう」「最後まできれいに使い切ることが難しい」という弱点を克服している。が、従来のテープのりはテープ全体に付いているのりを転写するようにするので、やや操作感が重い感じがした。のり部分がドットになることによって、操作感は軽く、そして思い通りの場所でピッとのりが切れるようになっている。細かな点のように思えるが、実際に使ってみると操作感はかなり向上しており、使っていて気持ちがいい。

 現在、「ドットライナー」には「しっかり貼る」タイプと「貼ってはがせる」タイプの2種類がラインナップされている。筆者はこのうち、「貼ってはがせる」タイプがお気に入り。メモを取ってはそれを付箋のように軽く貼ることができるからだ。ただし、この「貼ってはがせる」タイプは、確かに貼った後にさくっとはがすことができるのだが、貼っていた場所にややドットが残る場合がある。こすれば簡単に落ちるのだが、どうしてもよごしたくない物には貼らないようにしよう。


操作感は実に軽快で、思い通りにのりをつけられる 普通のメモ用紙もあっという間に付箋紙になる。しっかり貼るタイプはスクラップブックで使用中だ

品名 発売元 購入価格 購入場所
「ドットライナー」(しっかり貼る)
「ドットライナー」(貼ってはがせる)
コクヨ 各420円 東急ハンズ新宿店



URL
  製品情報
  http://www.kokuyo.co.jp/stationery/dotliner/


(杉村 啓)
2006/02/16 12:00

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.