|
|
![](
/cda/static/image/spacerh5.gif) |
USB給電ポート付き! 車載用ケータイ充電器
|
![](
/cda/static/image/spacerh5.gif) |
![](
/cda/static/image/spacerh5.gif) |
![](/cda/static/image/2006/01/18/usbdc01s.jpg)
|
シガーライターソケットに挿して使う携帯電話充電器だが……
|
車でドライブすることが多い方は、携帯電話を使った情報サービスを活用することもあるだろう。それらのサービスは日々、内容が拡充されており、ドライブ用途であれば高速道路のルートや所要時間検索、サービスエリアの案内から渋滞速報まで、ドライブを手助けしてくれる情報が小さな携帯電話1つでキャッチできる。
しかしデータ通信を行なうと、当然のことながら携帯電話のバッテリーが消耗する。途中でバッテリー切れになってしまった! なんてことにならないようにシガーライターソケットに差し込むタイプの携帯電話充電器を車に積んでいる方もいることだろう。また本誌の読者であれば、携帯電話だけでなく、さまざまなツールやガジェットを使用している方も多いに違いない。たとえばiPodに代表されるオーディオプレーヤー、あるいはPDAなどなど……。
そんな方にオススメしたい車載用携帯充電器がコレ。見た目は普通のシガーライターソケットに差し込むタイプの携帯電話充電器だが、「FOMAとボーダフォン3G」「au」「各社PDC」のいずれかの充電ケーブルに加えて、ひょっこりとUSBポートが備わっているのが特徴。このUSBポートは電源供給のためのポートとして使用できるのだ。
このポートに接続する、USB型充電ケーブルを別途準備しておけば、1つのシガーライターソケットから「携帯電話とPDA」や「携帯電話とMP3プレーヤー」といった形で複数のデバイスを充電できる。ケーブルの種類によっては、もちろん自分の携帯電話と友達の携帯電話を同時に充電、なんてのもOKだ。また、アーム型のUSB型LEDライトなども取り付けられるので、夜道で地図をチェックしたいなんて時にも活躍の機会がありそうだ。
とにかく「USB給電のみで動作するデバイスであれば何でもござれ」なので、利用用途は多岐に渡る。お手持ちのUSB給電デバイスを車の中で活用したい方にはオススメだ。
※純正品以外での充電は、各製品における保証の対象外となります。皆様の自己責任でご利用ください。
|
|
本体には携帯用コネクタのほかにUSBポート
|
MP3プレーヤーも一緒に充電中。PDAや友達の携帯を充電する用途にも使える
|
品名 |
購入価格 |
購入場所 |
車載用携帯電話充電器 |
1,280円 |
ヨドバシカメラ |
(古宮 創)
2006/01/20 11:23
|
ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|
|
![](/cda/static/image/spacer.gif)
|
![](/cda/static/image/spacer.gif) |