|
|
![](
/cda/static/image/spacerh5.gif) |
DM開封→即処分できる! レターオープナー付きコンパクトシュレッダー
|
![](
/cda/static/image/spacerh5.gif) |
![](
/cda/static/image/spacerh5.gif) |
![](/cda/static/image/2005/11/07/shredder01s.jpg)
|
自動なので、サクっと入れるだけ
|
会社では、個人情報保護対策として使用済みの重要書類などはシュレッダーにかけていることだろう。しかし、それが自宅となると結構適当で、ダイレクトメールなどはビリビリ破いてゴミ箱に捨てるだけ、という人は意外に多いのではないだろうか?
実は筆者もその一人。しかし、手で破るのも大変だし、案外きちんと破れていなかったりするため、「きちんと処分しないとな」と考えなおし、自宅にもシュレッダーを導入することにした。
購入したのは、コンパクトなクロスカット電動シュレッダー。クレジットカードにも対応する。筐体がコンパクトなため、A4サイズの書類はそのままシュレッダーにかけられないが、折りたたむことでもちろん切断可能。会社で使うのならばA4サイズは必須だろうが、自宅レベルならこの大きさで十分だろう。
また、サイドにレターオープナーも付いているため、DMを開封し、不要ならその場で即処分、ということができる。週末にまとめて不要な手紙を処分していた人も、「後で」ということもなくすぐさま処分できるのだ。リビングや書斎に置いておけば、毎日活用すること間違いなしだろう。
|
|
レターオープナーも電動
|
裁断後はこのとおり
|
品名 |
発売元 |
購入価格 |
購入場所 |
コンパクトクロスカットシュレッダー PS-330 |
OHM |
4,000円 |
ヨドバシカメラ |
(東郷 真之)
2005/11/10 10:58
|
ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|
|
![](/cda/static/image/spacer.gif)
|
![](/cda/static/image/spacer.gif) |