ケータイ Watch
連載バックナンバー
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]

サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]

コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]

長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]

ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]

ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]

クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]

「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]

天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]

サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]


2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

本日の一品タイトルGIF
「男の料理」に使っていきたい醤油ボトルキャップ

男子必携(?)アイテムとオススメしたい「しょうゆキャップ」
 日本の味、と言えば即座に連想するのが醤油。私たちの生活に無くてはならない調味料だが、日常的に使うのならば、食卓の上に並ぶのは専用の「醤油差し」であることが多いのではなかろうか。

 ところが醤油の出番が求められるのは、食卓だけではない。いや、むしろキッチンこそホームスタジアムと言うべきだ。使い勝手を考えれば、食卓とキッチンの2カ所に醤油差しを設置したほうが良いのだろうが、それはやや面倒くさい。無精な私にとっては高いハードルだ。そのため、スーパーなどで販売されている1リットルのペットボトルを、そのままキッチンで使うことになり、いざ料理! という場面でドバドバッと醤油を大量投下し、悲惨な食事風景を迎えることもしばしばあるとかないとか。

 これはこれで「男の料理」と言えなくないのだが、避けるに越したことはなく、同じような場面に出くわした人は、全国各地にいるに違いない。そんなアナタにオススメしたい製品が「しょうゆキャップ」だ。使い方は一目瞭然、ペットボトルに付いているキャップと換装するだけ。これで、ペットボトルから出てくる醤油をコントロールしやすくなるのである。

 さらに醤油と言えば、気になるのは液だれ。醤油差しやペットボトルを使い込んでいくと、徐々に差し口周辺が固形化した醤油で汚れてしまう。ペットボトルのキャップを「しょうゆキャップ」にすることによって、液だれする範囲が狭まることになるので、料理する際、きちんと醤油差しに移し替えて使うという人にとっても、ペットボトルの使い勝手が良くなるだろう。

 唯一、難点になるとすれば、「しょうゆキャップ」を付けたまま、ペットボトルが倒れれば醤油がこぼれてしまうことだろう。倒せばこぼれる、とは当たり前のように聞こえるが、デフォルトのキャップであればそんな事態は発生しないのである。このあたり、今後改善が進むと嬉しいところだ。


500mlのボトルに装着してみた。ちょいと頭が大きいが、これで使い勝手が向上するのだ キッチンに置く醤油ボトルには、全て付けていきたいところだ

品名 発売元 購入価格 購入場所
しょうゆキャップ ニトムズ 200円 近所のホームセンター



URL
  ニトムズ
  http://www.nitoms.com/


(関口 聖)
2005/04/08 11:04

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.