|
|
 |
本物より旨そうに見える? 「お寿司型USBメモリ」
|
 |
 |

|
この状態で送られてきた。ちなみにガリは普通のサンプル
|

|
USBハブに挿した状態。今回借り受けたバージョンでは、まぐろが左右2つのUSBコネクタをふさいでしまった。かっぱ巻きも隣のコネクタをふさぐので、延長ケーブルを使う方がいいかもしれない
|
あるジャンルが新しく立ち上がると、まずはわかりやすく、数字で表現できる性能競争が発生する。そしてメーカー各社の技術差がなくなってくると、今度はデザインなどで差別化しようという動きが出てくる。
今回取り上げるUSBフラッシュメモリもそんな機器の1つ。性能といっても容量、転送速度、添付ソフト、LEDの光り方くらいでしか差がつけられないため、自然とデザインなどの付加価値で差をつけていく方向になってきている。たとえば有名アニメとのタイアップだったり、プロ野球チームの優勝記念だったりするわけだが、アヒル型USBメモリで有名なソリッドアライアンスが「江戸前の寿司のサンプル付き」USBフラッシュメモリを発売するということで借りてみた。
手元に届いたUSBフラッシュメモリは、貸出用ということで寿司桶に入っており、雰囲気満点で腹の虫が鳴るほど驚いた。で、肝心の寿司サンプルはどうか、と言えば、その質感はかなりのハイクオリティで、中でもマグロがすばらしい出来映え。さすがは本職の食品サンプルメーカーが手掛けた製品だ。
このサンプル部分は実物大なので、パソコンなどのUSBポートに装着すると他のコネクタをふさいでしまうかもしれないが、これだけよくできていれば気にならない。ちなみに直販サイトによると、まぐろタイプもうにタイプやいくらタイプと同じく、USBポートの向きが縦方向に変更されるようだ。
さて、本製品は「自分で使う」ということよりも、他人にプレゼントすることが多いのではないか。中身はごく一般的なUSBフラッシュメモリで、Windows 2000/XPならドライバもいらず、USBコネクタに挿すだけでOK。少々パソコンが不得手な人にプレゼントしても安心だろう。
注意したいのは、USBポートから外すときのこと。食品サンプル部分を持ちながら抜くと、食品サンプルのパーツが外れて、USBフラッシュメモリのパーツだけが抜けてしまうケースがある。
USB 2.0に対応しており、一発ウケ狙いだけでなく実用としても充分使える。USBフラッシュメモリの購入を検討している方は、候補にすべき一品だ。
|
|
ノートパソコンに挿してみた状態。なかなか変な光景である
|
いくらもなかなか良いツヤ、質感だ
|
|
筆者絶賛のまぐろタイプ。形とツヤがすばらしい。この状態のまま、屋外で仕事してみたい
|
品名 |
発売元 |
購入価格 |
SushiDisk |
ソリッドアライアンス |
まぐろ/うに/いくら:8,200円 鉄火巻き/かっぱ巻き:6,000円 |
■ URL
ソリッドアライランス
http://www.solidalliance.com/
佐藤サンプル
http://www.tctv.ne.jp/sample/
直販サイト
http://sa-store.com/shop.php?category_id=25&item01_id=37
(桜屋敷 珪一)
2004/11/15 11:08
|
ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2004 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|
|