|
|
![](
/cda/static/image/spacerh5.gif) |
いろんなもの、あります 「マウスパッド3種」
|
![](
/cda/static/image/spacerh5.gif) |
![](
/cda/static/image/spacerh5.gif) |
![](/cda/static/image/2001/04/05/01s.jpg)
|
マジックマット
|
世の中にはさまざまなマウスパッドがある。今日はそんなお話。
まずは「マジックマット」。3Mが3Mらしく堅実に作ったマウスパッドだ。表面がざらざらしていて、マウスの滑りはかなりナイス。しかも汚れに強い構造や素材を使っているらしい。薄型であるが、裏面は滑りにくい加工がしてあるので動いたりはしない。しかし形状が少し妙だ。どうやら、マウスが実際に動く範囲だけに絞った形状をしている様子。だが、はっきり言ってその意味がわからない。だってさ、別にこれより大きければ長方形でもいいじゃん。変な形状にしたおかげで製法上切り落とす部分が増えてコストがかさむようでは、ダメだろう、うん。
![](/cda/static/image/2001/04/05/02ss.jpg)
|
ライティングマウスパッド
(C)TBS
|
次は「ライティングマウスパッド」。TBSのサイコ系ドラマ「ケイゾク」のグッズ、「ケイゾクグッズ(Bセット)」としてネックストラップとバックとこのマウスパッドがセットで販売されている。で、このマウスパッドが実は、メモ帳になっている。これがナイス。とっさにメモをとろうとしてもこれならオッケー。ただの紙であるが、実はけっこう滑りが良い。マウスパッドが汚れてきても、一番上の紙をピリッとやれば新品に戻る。だが、はっきりいってガラが派手すぎ。メモを書くべき面まで血のりに染まっていると、メモ帳としては非常に使いづらいと、誰か考えなかったのだろうか、なぁ朝倉。
![](/cda/static/image/2001/04/05/03s.jpg)
|
発表会でのもらい物
|
最後はゴメン、君たちの手には入らない、Palmの発表会で貰ったマウスパッドだ(非売品)。一見するとただのPalmのマーク型のマウスパッドだが、これがかなり凄い。マウスパッドの中に水が封入してあり、その水にさらに小さなPalmマークが浮遊している。表面はやわらかいビニールなため、プニプニ感がなんともいえない。夏場などはヒンヤリして気持ちいい。だが、はっきり言って滑りは良くない。いや、致命的な悪さではないのだが、マウスパッドは普段使うもの。これはプニプニ感やヒンヤリ度合いを楽しむ以外には、あまり向かないマウスパッドだ。
今日の教訓「光学式マウスが普及すると、こういうモノって減るんだろうなぁ」
品名 |
製造元 |
購入価格 |
販売場所 |
マジックマット |
3M |
1710円 |
東急ハンズ渋谷店 |
ケイゾクグッズ(B) |
TBS |
1950円 |
i-Shop |
(白根 雅彦)
2000/05/29 00:00
|
|
|
|
|