ケータイ Watch
連載バックナンバー
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]

サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]

コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]

長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]

ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]

ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]

クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]

「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]

天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]

サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]


2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

本日の一品タイトルGIF
使い方なきにしもあらず 「魚コード」

 必然性など微塵もないにもかかわらずなぜか魚をモチーフとしている明和電機の「魚器(なき)」シリーズ。その中にあって数少ない実用品にして一般人にも入手しやすい「魚コード(なこーど)」。ご存知だろうか。ミニチュアレプリカがストラップになるくらい有名な製品だ(と思う)。そんなわけでいまどきのストラップのネタのついでに魚コードを買ってみた。

 そして思った。延長コードというモノは通常、床を這わすものだ。だから魚コードのように魚の骨の形をしていると、床の上に転がしておくのも非常に面倒だ。場所を取るし踏むと痛いしゴミとか家具とかに引っかかりやすい。それでいて棚の裏とか壁際とかに這わせておくとせっかくのデザインの意味がなくなる。かといって1m強のかさ張る延長コードを観賞用にディスプレイするのはひどく面倒だ。

 そう考えるとこの魚コード、実用品としては使いづらく、観賞用としても飾りにくい。しかし、だ、わたしは発見した。ルーフコンセントから吊り下げることで実用的にも延長コードとして使えて、それでいて鑑賞しやすくなる。わたしの家のようにレールコンセントを使っているならば、魚コードを大量に吊り下げることも可能だ。でも夜中寝ぼけてこいつにぶつかって、顔にホネホネが刺さったら、痛そうだ。

今日の教訓「明和電機のわからなさ度合いがナイス過ぎ」

品名 製造 購入価格
魚コードCUSTOM 明和電機 3800円



URL
  明和電機のホームページv
  http://www.yoshimoto.co.jp/music/maywadenki/


(白根 雅彦)
2000/07/07 00:00

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2000 Impress Corporation  All rights reserved.