|
|
 |
変換プラグをコンパクトにまとめよう
|
 |
 |

|
変換プラグの「ゴーコン」。普段はこの形で持ち歩く
|
電気製品を海外に行くとき、必ず持っていかなければならないのが変圧器とコンセントプラグ変換器。昔は旅行に行くとき、電気製品を持っていく人のほうが少なかったが、今や日本の携帯電話も海外に持ち出せて、そうなると携帯電話の充電器を持ち出さなければならなくなるし、ましてや読者の皆様ならノートパソコンやPDAを持っていく人も少なくないだろう。今や変圧器とプラグ変換機は海外に行くときは必須のグッズなのだ。
今は便利な物があるもので、さまざまな電圧を100Vに調整して、日本の電化製品が使えるようになる素敵な変圧器や、またさまざまなプラグの物理的形状をたった一個で日本のコンセントの形状に変換できてしまう素敵な変換プラグがある。しかし、ノートパソコンなどは変圧器を使わなくても、付属のACアダプタがそのまま利用できるケースが増えてきた。
そこで今回ご紹介するのは、コンセントのプラグ形状を手軽に変換できるロードウォーリアの「ゴーコン」だ。グッドデザイン賞にも輝いているこの変換プラグは、2つのパーツに分かれていて、そのうち1つを使ったり、あるいは両方を繋げて利用する。対応するのは、西欧や中東、アジア太平洋、そしてアメリカ大陸といった世界中の諸国。
海外渡航の目的地がいつも同じ場所であれば、プラグ変換器は1種類あれば済む話なのだが、出張先の国が毎回異なるビジネスマンや、陸路での国境越えが大好きな長期旅行者ということになると、複数個用意しなければならない。日本を出る前の荷造りや毎日ホテルを発つ前に全部揃っているか、いつもより注意して神経質に確認しなければいけない。「ゴーコン」は世界中を飛び回るパワフルなビジネスマンやトラベラーにとって、コンパクトながら使い勝手のある製品だ。
|
|
2つのパーツの組み合わせで、どのような形状にも対応可能
|
単体でも使用も可能だ
|
品名 |
発売元 |
購入価格 |
購入場所 |
ゴーコン (RW-34) |
城下工業(Road Warrior) |
2,604円 |
成田空港 |
■ URL
製品情報
http://www.warrior.co.jp/html/power2.htm
(山谷 剛史)
2004/07/07 11:05
|
|
|
|
|