|
|
 |
目立ち度ナンバーワン! 「ゼロハリ・ローリングストーンズ・モデル」
|
 |
 |

|
右を向いても左を向いてもゼロの時代(?)にこのモデルの注目度は高い
|
今から30数年近く前、ホノルルでマイコレクション第1号のゼロハリバートンのアタッシュケースを買ったのを機会に、筆者の歴史あるゼロハリ・コレクションはスタートした。ただ、筆者のような「ウサギ小屋生活」では、集めた全てのゼロハリ・コレクションを完全保存するわけには行かず、最大で十数個のゼロを自室に溜め込んだ時以外は、毎回新しいゼロを購入すると、涙を飲んで、過去のコレクションのどれかを破格で友人に売却したり、最近ではヤフオクに出品したり、という繰り返しが日常になってしまっていた。
ごく最近、米国に住む友人から買ったゼロハリのアタッシュケースは、米国で最近流失、あるいはコレクターがかなりの数を放出した非売品のゼロ・アタッシュだ。これは、「ローリングストーンズ2002-2003LICKSワールドツアー」のスポンサーである米国の証券会社、E*TRADEが販売促進用にゼロハリバートン社に特注したアタッシュケースなのだ。
規定通りだと、このアタッシュケースをゲットできたのは、同社と継続的な証券取引を行ない、口座に50万ドル以上の残高がある優良顧客に限定されている。しかし実際には思ったほどビジネスが拡大しなかったのか、アタッシュケースをゲットした顧客が、自分達の趣味に合わない派手なアタッシュケースを誰かに譲ったり売却したりしたのか。そのあたりは定かではないが、以前はオークションサイトでも20万円近くでしか落札できなかった希少価値商品のはずが、筆者が友人から譲り受けた頃から、国内でもヤフオク等でかなりの数量、低価格での落札が見られるようになった。
製品的には、同社の廉価版のS3-SI(シルバー)と同じ商品で、スリムラインシリーズの同製品をベースに、ローリングストーンズのトレードマークの「舌」のロゴがアタッシュケースの表面に3個エンボス加工された「世界限定1,525個」の非売品だ。ケースの中には、ローリングストーンズ・コンサートのペアチケット。それ以外のオマケとしてストラップ付きチケットホルダー、 オフィシャルツアーポロシャツ、 ツアー開始記者会見時の額入りメンバー写真、 グラナイト製ストーンズロゴ形ペーパーウエイト、 ゼロハリバートン社の保証書、等が付属している。
S3-SIはゼロ社の中では比較的エコノミーな製品グループに属し、ハンドル等も同社の他のゼロに比較して安っぽく、今回のようなこういったプレミアム商品のベースに使用されることが多い。筆者は同様のHONDAロゴモデルも米国内で見たことがある。どこからか大量に溢れたことで、限定数量プレミアム商品ではなくなった感の強いゼロハリ・ローリングストーンズ・モデルなので、神棚に飾っておくことなく、これからはどんどん人目に曝して行こうと考えている。オークションサイトで3万円以下で見かけたら、「これは買い!」の一品だ!
|
|
オールディーズな本物のゼロに比較するとやや安っぽい印象
|
内部も金融機関のプレミア商品らしく広告が行き届いている?
|
製品名 |
価格 |
ゼロハリバートン・ ローリングストーンズ・アタッシュ |
非売品 |
■ URL
E*TRADE
https://www.etrade.com/global.html
(ゼロ・ハリ)
2004/05/24 11:18
|
|
|
|
|