|
|
 |
持ち歩くならケースも凝りたい 「ExPod」
|
 |
 |

|
ExPodとEXILIM S20
|

|
S20になって多少小さくなり、ケースの収まりがどうなるか少し不安だったが、特に問題はないようである
|
結局EXILIM S20を手に入れた筆者だが、せっかく常に持ち歩くカメラを手に入れたのに鞄の奥にしまいこんでしまっては意味がない。かといってケースなしで持ち歩くのもちょっと避けたい。傷や落下の心配しなくてすみ、必要なときはすぐにカメラを取りだせるケースが理想であろう。EXILIMを購入した時点では、ベルトに取りつけてすぐに取りだせるようなものを考えていた。
さまざまなメーカーからデジタルカメラ用のケースが発売されているのは十分承知していたが、EXILIMは小さいため、専用ケースでないとサイズが合わないと思い、まずは純正ケースを探してみた。純正ケースは何種類かあるのだが、どれもケース単品で使うタイプのようで目的にはそぐわないようであった。唯一BEAMSとカシオのコラボレーションモデルであるEXILIM Clip on Holderが良さそうだったのだが、これはEXILIM S2やS3などの旧モデル向けに作られているようで、少々小柄になったS20は対応していないらしい。
そんなわけで純正をあきらめてサードパーティー品を探していたところ見つけたのがこの「ExPod」であった。ネックストラップなので常に首にかけておけばよいし、かぶせるだけのケースなので取り出しは簡単である。EXILIM S20は内蔵メモリがあるのでSDカード入れはあまり使い道がなさそうだが、カメラがケースからすっぽ抜けるのを防止するために重要な部分となっている。
もともとはこのケースも旧タイプのEXILIM用のようなのだが、シンプルな構造が幸いして、S20対応となっているのはありがたい。材質はヌメ皮で、よく手になじみ、時が経つほどに味わい深くなっていくのも使いこんでいく楽しみの1つになるだろう。
ケースとしてみるとお値段がちょっと張るのがデメリットと言えなくもないのだが、皮製品でしっかりした造りであることを考え、筆者としては納得している。このケースは単焦点EXILIM用であるが、メモや手軽なスナップ用途でカメラを持ち歩こうと考えている方はケース選択にも凝ってみてはいかがだろうか?
|
|
裏面はこのような感じ。使い始めてそろそろ2カ月になるので、だいぶ飴色に近づいてきた
|
カメラの反対側には抜け落ち防止を兼ねてメモリークリップと呼ばれる小さなタグがついている。これには小さなポケットが付いていて、予備のSDカードを入れられる
|
品名 |
発売元 |
購入価格 |
購入場所 |
ExPod |
バースト |
7,600円 |
AssistOn 原宿店 |
■ URL
製品情報
http://www.burst.jp/pages/expod.html
(桜屋敷 珪一)
2004/03/30 11:03
|
|
|
|
|