|
|
 |
寄せ書きイメージで友情を深める「ドラ・コンバース」
|
 |
 |

|
6色のマーカーペン付きドラえもんぬりえスニーカー!
|
バスケットボール発祥の地、米マサチューセッツ州スプリングフィールドの近くで誕生したコンバース社から、晩秋に「ドラえもん」をテーマにした楽しいスニーカーが発売された。コンバースは今から80年以上昔に「オールスター」と名付けられた有名なバスケットシューズを生み出したが、21世紀になってチャプターイレブン(破産)申請を行ない、ここ2~3年業績を回復しつつある米国のフットウエア業界の雄だ。
そのコンバース社から昨年「ALL STAR RETRO DORAEMON HI」と命名された「ドラえもん」の漫画をプリントしたコンバースと、ペイント用の油性マーカーペン6色のセットモデルが限定発売された。国内では2003年10月に先行で500足が発売され、瞬く間に売り切れとなった幻の商品だった。年が明けて、その後も後続版が発売されたが、未だに入荷すればすぐに売り切れとなる人気商品だ。インターネット上のオークション・サイトでは、定価を大きく超える価格がスタートプライスに指定されていることもあるが、「足らないモノはいつか余る」のがこの世の常であり、不要な高額取引もここしばらくだろう。
もちろん常々、自称「ガジェット・キング」でありたいと願っている筆者は、先行発売後すぐにゲット、しばらくは自宅部屋のインテリアの一部として仰々しく飾ろうと考えたが、過去何度かこれを行ない、最終的にはただのゴミとなったアイテムは数知れず。ここは、まず実用的に使うことを優先して、年末から普段履きにした。
「ドラえもん ぬりえ」スニーカーは、ごく普通のぬりえのように、ホワイトの生地にドラえもんの「のび太の恐竜」のコミックイラストの各シーンが印刷されている。大きな生地にコミックを印刷して、その生地を裁断してスニーカーを製作するので、発売されるすべてのスニーカーが異なった模様となり、その点が人気の理由の1つになっている。当然、当たりのレイアウトとハズレのレイアウトがあり、オークションなどで出品されているモノは、1人で複数のスニーカーを購入し、もっともパッとしないモノを出しているというケースも多い。
標準で同梱される6色の油性マーカーペンを用いて、コミックを着色完成することで、世界にたった1つだけ、自分だけの「ドラえもんコンバース」が完成する。もちろん、ドラえもんのオリジナルなカラーに捉われることなく、ユニークで自由なカラーリングも実現可能だ。最初は何も着色せず、常にマーカーペンを持ち歩き、出会った友人や彼女に「ぬりえ」をエンジョイしてもらうのも面白いだろう。すでに筆者のコンバースはそのためにグチャグチャになってしまったが、それはそれ、友情と愛情の証として我慢が肝心だ。
|
|
会う人ごとにぬりえを楽しんでもらって友情を確かめる!?
|
センス良く長く履きたいなら、無地の余白部分とのバランスが鍵だ!
|
商品名 |
購入場所 |
価格 |
ALL STAR RETRO DORAEMON H1 |
ドラえもん オフィシャルオンラインショップ |
14,490円 (サイズにより違いあり) |
■ URL
ドラえもん オフィシャルオンラインショップ
http://www.doraemonsbell.com/
(ゼロ・ハリ)
2004/02/16 11:08
|
|
|
|
|