|
|
 |
意外に使える! フォトプリントコントローラー
|
 |
 |

|
フォトプリントコントローラー「C-10」
|
筆者は特別パソコンに詳しいとかオタクとかではないが、多くのパソコン周辺機器を見渡すと、疑問を感じる製品がそれなりにある。そんな製品の1つがデジタルカメラからダイレクトに印刷できるプリンタだ。デジタルカメラで撮影したら当然レタッチソフトでトリミングや明るさ・コントラスト、シャープネスというように加工してプリントするのが当たり前くらいに考えていた。そのまま印刷できるプリンタは邪道だと思っていた。
デジタルカメラはフィルム代がかからないので、子供のおもちゃとしては最適だ。フィルムで役にも立たない写真をバンバン撮られたらたまったものではないが、デジカメで撮った写真ならパソコンの画面で見せればそこそこの満足はするものだ。ところがある日、子供が「友達同士で撮った写真を配りたい」と言いだした。しかも撮った枚数が半端じゃない。となると途端に面倒くさくなってしまう。そんな時に活躍するのがフォトプリントコントローラーだ。これなら子供でも手軽に印刷できる。
フォトプリントコントローラーは、キヤノン製プリンタ専用の周辺機器で、見た感じはUSBゲームコントローラーだ。操作はいたって簡単で、スタートボタンを押すと専用アプリが立ち上がり、差し込まれたコンパクトフラッシュ等のメディアの画像が表示される。操作するキーもゲーム機感覚で○□×等を画面を見ながら押せば小学生でも理解できる。画像を選んで用紙を選択、後は印刷するだけだ。レタッチはできないが、思い起こせばフィルムで撮った写真を焼き増しするときに一切加工せずにプリントしていたのはつい最近のことだ。子供達にとっては多少の明るさやコントラスト、トリミングは関係ないのかも知れない。そこに写っているのは画像ではなく感動や思い出なのだから。
この製品、実はもう1つ使い方がある。目的から考えて当たり前なのだがUSBカードリーダーとして使えるのだ。もしキヤノン製プリンタを使っていて、USBカードリーダーをこれから購入しようと考えている人には意外な選択肢になる一品かもしれない。
印刷に熱中している子供が「お父さん、インクがないって」と言ってきた。またプリンターメーカーの術中にはまったような気がする。
|
|
専用アプリ、画像を選んで印刷枚数を指定
|
用紙選択
|
|
|
レイアウトを選択して
|
印刷するだけ
|
品名 |
発売元 |
購入価格 |
フォトプリントコントローラー 「C-10」 |
キヤノン |
5,480円 |
■ URL
製品情報
http://cweb.canon.jp/bj/supply/recommend-o/
(奥川浩彦)
2004/01/23 11:08
|
|
|
|
|