連載バックナンバー
■
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]
■
サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]
■
コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]
■
長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]
■
ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]
■
ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]
■
クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]
■
「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]
■
天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]
■
サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]
■
2009年6月
■
2009年5月
■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年
■
2007年
■
2006年
■
2005年
■
2004年
■
2003年
■
2002年
■
2001年
■
2000年
アリバイ生成支援装置 「なんちゃっテル」
わかっているかっ! 貴様ら、ケータイはただ便利な代物ぢゃないんだ。ケータイってのはいつでもどこでも電話がかかってきて、どこにいて何をしているかがバレちまう。バレないにしても、黙秘したり中途半端なウソをつこうものなら、たちまち怪しまれて、次の日には「ヤツは実は某国のスパイで、昨日の夜はきっと任務中だったに違いない」などという噂が立ってしまう。それはイカン。そうだ、アリバイを作ろう、この「なんちゃっテル」を使って。
なんちゃっテルは「居酒屋」「ゲームセンター」「交差点」「駅」の4種類があり、それっぽい背景音を作り出してくれる。これを受話器に近づけて音を出しながら電話に出れば「いまさー、大学の友達と居酒屋で呑んでるんだよねー、どーよ、さいきんー」とか適当で自然な返事をすることができる。最初っからウソをついておけば、相手に無駄な想像をさせる隙を与えない。問題は……居酒屋とかゲーセンにいるというアリバイがあっても、わたし的にはあまり得しないことか。わたしの場合、正直に「家で放心してました」とか言えばいいわけだし。これはどう考えても浮気中、しっぽりとしたムードに突入したときにカノジョから電話がかかってきたときに使うアイテムだ。わたしには、縁がない。
今日の教訓「う~ん、正直で上等」
品名
発売元
価格
なんちゃっテル
アンダンテ
不明
(白根 雅彦)
2000/06/01 00:00
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2000 Impress Corporation All rights reserved.