ケータイ Watch
連載バックナンバー
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]

サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]

コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]

長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]

ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]

ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]

クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]

「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]

天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]

サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]


2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

本日の一品タイトルGIF
大人にだってかなり便利な「こどもスイッチ」

 とくに意識せずに手を伸ばしている電気のスイッチ。その設置高さについて知人にアンケートをとってみたところ、どうやらだいたい床から約120cmほどの高さにあるらしい。この高さについて特に規定があるわけではなく、設計時にもっとも利用者に適切な高さが選ばれているだけのようだ。つまり成人が押しやすい胸の位置が基準なのではないかと思われる。しかし誰にとっても使いやすい高さかといえばそうでもない。

 日々大人をまねては行動パターンを増やしている成長著しい姪っ子を見たときは、いずれ大人を真似て電気をつけたくなるだろうと感じた。しかしまだ片手にも満たない年齢の彼女にとって、120cmという高さはまさに壁だろう。また体が不自由な方にとってもスイッチの位置は重要な問題に違いない。3世代同居の場合なら、なおさら感じていらっしゃると思われる。そんなときは「こどもスイッチ」なのだ。

 「こどもスイッチ」は今あるご家庭のスイッチの上にかぶせるだけ。裏にテープがついているので固定も簡単。スイッチの数によって固定しやすいオプションパーツも付属している。カバー全体にほどこされた笑顔のほっぺた部分がスイッチなのだが、押してみるとカチッというしっかりした手ごたえがあるのと同時に、接触面が拡大されたおかげで押しやすくなっている。本体から2本の紐が伸びているので、小さな子供でも引っ張ればスイッチを操作することができるのだ。しかも先端に発光する飾りがついているので暗くした部屋でもしばらくの間はオブジェが光り、場所がわかるという仕組みになっている。

 一度取り付けてしまったスイッチの位置はそう簡単に変えることはできないが、このようなアイテムを活用することで人にやさしい環境を作ることができる。名称に「こども」がついているものの、年齢に関わらず役に立つ一品だ。みんなにやさしいこのスイッチ、みつけたらぜひお試しあれ!


ボタンがかなり押しやすくなる 「こどもスイッチ」の裏面。テープで壁に固定

壁のスイッチにあわせてみたところ パッケージに取り付け方法などが案内されている

品名 発売元 購入価格 購入場所
こどもスイッチ ACS-01 旭電機化成 980円 くらしのヒント



URL
  旭電機化成
  http://www.smile-asahi.co.jp/


(すずまり)
2003/12/03 11:14

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation  All rights reserved.