|
|
 |
わずか4グラムのUSBフラッシュメモリ「iDiskTINY」
|
 |
 |

|
紛失防止策として、普段はキーホルダーやネックレスにして搬送
|
昨今、既存テクノロジーを採用した製品が小さく、軽く、安くなるスピードは驚異的だ。筆者が、当時日本で発売もされていなかった米M-System社の評価版USBメモリーキー(8MB)を手に入れたのもごく最近のような気さえする。ほんの2~3年で、すでにメモリ容量は120倍以上になり、外観サイズは、なんと10分の1以下になってしまった。サイズ容量比はなんと1,000倍以上の急激な進歩なのだ。
テクノロジー製品が小さくできるということは、それを1つの構成要素として作り上げる別のテクノロジー製品にも大きな影響を与える。これは、過去20年におよぶパソコンの進化過程を少し眺めれば誰でも簡単に理解できることだ。どこにも持って行けなかったデスクトップPCがラップトップPCとなり、オフィス内は簡単に移動できるようになり、現代のモバイルPCは常時携帯可能なサイズとバッテリー連続駆動を実現した。PDAも、ポケットサイズを通り越して、時計のように腕に付けたり、今後は望めば体内に埋め込むことだって夢ではなくなってくるだろう。
そうした可能性の枠を増やすために、小さく、安く、速くを実現するテクノロジーの進歩は重要であり、それにチャレンジする多くの優秀な企業が世界中に存在する。
国内ではソリッドアライアンス社がWeb上で発売して、初期ロットはあっという間に売り切れたという「iDiskTINY」と命名されたUSBフラッシュメモリもそんなテクノロジー製品の1つ。「iDiskTINY」という名前の通り、現在、世界で最も小さなUSBポートに挿入する外部メモリドライブだ。当然、最新のOSを搭載された親機であるパソコンからは、USBドライブとして特別のドライバソフトなしで認識される。
ソリッドアライアンスのWebサイトで購入でき、64MB~256MBまでのサイズが用意されている。同社の過去の経緯からいっても、今後GBクラスの製品が発売される可能性は高いだろう。筆者もすでに発売当初から256MB版を愛用しているが、その小ささと、メタルのしっかりした外観は見る人すべてを驚かせるに十分だ。
キーホルダーやネックレス形式による持ち運びのアイデアも抜群だが、本体である「iDiskTINY」のわずか4グラムという軽さや小ささが際立っているがゆえに、逆にアクセサリ類の重さが目立ってしまう。もう少し軽量な携帯用パッケージのアイディアが備わっていれば、100点満点の120点を付けてもいい製品だ。いずれにせよ、価格性能比と持つことの楽しさ、他人に自慢できる機会の多さを考えた場合、他社の同カテゴリーの製品を購入するメリットはほとんど見えない。「iDiskTINY」は筆者、一押し、二押しのUSBフラッシュメモリの最右翼だ!
|
|
普通サイズのステープラーの針と間違う小ささ!
|
USBコネクタより小さそうな全体。読み書き時には光る!
|
品名 |
店頭価格 |
発売元 |
USBフラッシュメモリ 「iDiskTINY」256MB版 |
9,480円 |
ソリッドアライアンスのWeb直販 |
■ URL
ソリッドアライアンス
http://www.solidalliance.com/
(ゼロ・ハリ)
2003/11/12 11:13
|
|
|
|
|