ケータイ Watch
連載バックナンバー
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]

サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]

コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]

長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]

ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]

ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]

クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]

「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]

天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]

サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]


2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

本日の一品タイトルGIF
パソコンの電気代を計るエコワット

電力計算タップ「エコワット」
 「電気代が高いんだけど、パソコン点けっぱなしのせいじゃない?」という妻の一言がきっかけだった。

 確かにパソコンの電源を入れっぱなしにすることは少なくない。筆者だけでなくブロードバンド、つまり常時接続の時代になり、パソコンの稼働時間は長くなっているという読者も多いのではなかろうか。筆者のパソコンは自作ミドルタワーであるが、いったい電気代がいくら掛かっているのか考えたこともなかった。根本的に電気代の計算の仕組みさえ知らなかったので、妻から掛けられた疑惑を晴らすためにも調べてみることにした。

 電力計なるものは、結構高いものが多い。雑誌記事などでも数万円の機材が掲載されているが、そもそも10,000円程度という家庭の電気代を計測するために、数万円を払うのは本末転倒。わざわざガソリン代払って安い卵を1パック買いに行くようなものである。数千円程度のものはないかと探していたら、エレコムから「エコワット」という製品が出ていた。5W以下の待機電力が計れないことや、ある程度の誤差があるとのことだが、取りあえず価格を優先することにした。

 次に電気代の計算方法を電力会社のホームページで調べる。筆者宅の場合、ここ最近は月額1万円弱、つまり400kWhを消費している。内訳は40Aの契約をしているので基本料金が1,040円、120kWhまでが15円、300kWhまでが20円、300kWh以上が22円、平均するとおよそ19円/kWhだ。単純に考えると100ワットの電化製品を10時間使うと1,000Wh=1kWh=19円となる。円相場や原油価格等の要因で、電気代は変化するためか調整計数が設定されており、おおよその目安としてはこの価格でいいだろう。


電力量表示
 「エコワット」は、電気代を計測したい機器のコンセントを挿すと、その瞬間から時間と電力量、1kWh=25円換算の電気代が累積で表示される。たとえばドライヤーの電気代を計る場合は、コンセントに挿すと同時にドライヤーを使い始め、終了したところで数値を読みとることになる。パソコンの場合、起動直前にコンセントに挿し同様に計測する方法と、1週間、1カ月と長期にわたり累積される電力量を計測する方法などが考えられる。表示される電気代に関しては契約の仕方や時期によって異なるため、筆者宅の単価とは異なるがkWhがわかれば問題ないであろう。

 まず電気食いと思われるドライヤーをつないでみた。スペック的には1,200W、10分の使用で0.15kWhとなったのでおおよそ900Wだ。ドライヤーは妻と娘しか使わないので筆者的には反論材料と考えていた。2人の使用時間を合計すると30分、0.45kWh、8.6円、これをベースに「ドライヤーを2人が使えば、パソコン○時間分だ」と言えるストーリーを考えていた。

 次はパソコンだ。簡単なスペックはCPUがCeleron 2GHz、チップセットは845PE、グラフィックカードがGeForce4、HDDは60GB+80GB+120GB、DVDマルチドライブ、電源は400W。コンセントにエコタップをつないで計測開始。1時間が経過し、確認してみると0.01kWhという表示。「オーッ少ない!」。……いや、少なすぎる。いくら何でも少なすぎるので、再度確認すると液晶ディスプレイをつないでいた。改めてパソコンを接続して待つこと1時間、結果は0.1kWh、1時間使って1.9円、24時間で45.6円、1カ月で1,368円、1年で16,644円だ。しかし、365日間稼働させているわけではないので、これは計算上の話し。400W電源と言ってもあくまで供給能力なので、実使用の電力は100W程度のようだ。

 とりあえず月の電気代を大幅に増大させるほどの責任が筆者のパソコンにないことは確認できた。24時間稼動ってほどでもない筆者のパソコンが消費している電力は、月に20kWh(380円)くらいと思われる。少ないとも言えないが目くじらを立てるほどでもないと言えよう。ちなみに会社でサーバーとして使用しているファンレスパソコン「Be Silent」を計測してみると24時間で0.45kWhと省エネであった。こちらは土日も24時間稼働しているので、年間にすれば13,500円の電気代が節約できる計算だ。

 筆者にかけられた「パソコン電気代増加」疑惑ははれたと思い、勝ち誇ったように妻に結果を伝えると「パソコンだけじゃなく夜更かししてる電気代もかかってるでしょ」と切り替えされた。誰か次の手を教えてください。


時間表示
電気料金表示

品名 発売元 購入価格
エレコム エコワット(T-ECO) 5,500円



URL
  製品情報
  http://www2.elecom.co.jp/products/T-ECO.html


(weekone)
2003/09/11 11:02

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation  All rights reserved.