ケータイ Watch
連載バックナンバー
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]

サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]

コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]

長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]

ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]

ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]

クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]

「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]

天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]

サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]


2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

本日の一品タイトルGIF
auのカメラ付きケータイユーザー必携「SnapMemory」

アイ・オー・データ機器「SnapMemory cdma-CFRW」オープンプライス
 内蔵カメラの画素数が向上し、ケータイで扱えるデータが増えてくれば、端末にはより多くの内蔵メモリが要求されてくる。最近ではメガピクセル級のカメラ付きケータイも登場し、内蔵メモリの領域はますます逼迫する一方だ。そこで、最近ではメモリカードスロットを装備した端末が販売されている。カメラで撮った画像もメモリカードに保存しておけば、パソコンにコピーすることができるし、プリントサービスにも持って行きやすい。なかにはパソコンで保存したデータをケータイで再生するときに利用できる端末も登場している。

 ところが、auのラインアップには、残念ながらメモリカードスロットを装備した端末がまだ少ない。外部接続端子の仕様が統一されているため、メモリダイヤル編集ソフトの対応が比較的早いが、やはり、ユーザーとしては手軽にメモリカードに保存できる環境が欲しいところだ。

 そこで便利なのがアイ・オー・データ機器が発売した「SnapMemory」だ。SnapMemoryはauの対応端末に保存されているカメラ画像やPIMデータをバックアップしたり、復元することができる専用アダプタだ。パッケージには16MBのCFメモリカードが付属しており、単4乾電池2本で動作する。つまり、ケータイとSnapMemoryを接続すれば、いつでもどこでもバックアップと復元が可能になるわけだ。保存できるメディアがCFメモリカードを採用しているため、パソコンはもちろん、プリントサービスやダイレクトプリント対応プリンターなどでも利用しやすい。

 操作もカンタンで、ケータイとSnapMemoryを接続し、端末側で「データ転送モード」から操作をするだけ。EメールやCメール、著作権のあるデータは保存できないが、カメラ画像やムービー、マイボイス、アドレス帳、スケジュール、タスクリストなどを保存することが可能だ。もちろん、復元もできるので、万が一のときに備えて、バックアップしたい人にもおすすめだ。注意したいのは、CFメモリーカドのフォーマットが「FAT」に限定されていること。パソコン側でフォーマットするときはFATを選ぶようにするか、SnapMemory単体でもフォーマットできるので、そちらを利用することだ。auのカメラ付きケータイを持つユーザー、手軽にバックアップをしたいユーザーには必携のアイテムだ。


カシオ製端末A5401CAに接続。最大230.4kbpsでデータを転送することが可能。 パッケージには16MBのCFメモリカードが付属する。SnapMemoryのサイズもそれほど大きくないので、持ち歩くことも可能。
品名 発売元 購入価格 購入場所
SnapMemory「cdma-CFRW」 アイ・オー・データ機器 7,800円 ヨドバシ・ドット・コム



URL
  SnapMemory対応機種情報
  http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2003/cdma-cfrw/#03


(法林岳之)
2003/07/25 11:02

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation  All rights reserved.