連載バックナンバー
■
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]
■
サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]
■
コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]
■
長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]
■
ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]
■
ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]
■
クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]
■
「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]
■
天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]
■
サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]
■
2009年6月
■
2009年5月
■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年
■
2007年
■
2006年
■
2005年
■
2004年
■
2003年
■
2002年
■
2001年
■
2000年
IT産業で働く人のケータイ・ストラップ!?
十数種類のロボットはいずれも目移りする出来の良さだ
IT産業が飛ぶ鳥を落とす勢いだったのはもう前世紀のことだ。毎年、米国で開催される世界最大だったコンピュータショウ「COMDEX」は今年も開催予定のようだが、筆者の周りでこれを訪れるIT関係者はゼロだ。前世紀にはCOMDEXのショウはどうでもよいが、これに行かなければ目的の人に会うことができないというのが参加の理由だったITマンも多い。それほど多くの日本人が毎年ラスベガスで開催されるショウに参加し、その多くが帰路にシリコンバレーやサンフランシスコ、ロスに寄り道し、彼らが帰国する頃には、日本国内は彼らが持ち帰る新しいニュースやプロダクトで盛り上がったものだった。
そんな十数年以上前から、シリコンバレーではジャンクとなったIT製品を組み合わせたり、改造したりして作ったファニーな文具やアイデアグッズなどが多く売られており、物見遊山の日本人ITビジネスマンのお土産として人気が高かった。代表的なモノとしては、ジャンクとなったコンピュータ基盤を適度な大きさにカットしたブックマークや、バインダー、クリップボードだった。また小さな半導体モジュールを樹脂に封入したマグネットや、変わったところでは不要になった5インチのフロッピーディスクに適度な長さの柄をつけたバグ取り用の「ハエ叩き」などがあった。
しばらく、これらの後継商品を見なかった「ジャンク組み合わせ改造グッズ」だが、ケータイストラップがそれなりに大きな市場になっている日本国内では、予想された通り、ケータイ・ストラップとしてすでに登場している。ガンダムなどのプラモデルパッケージを手がけてきたイラストレーターである制作者が、半導体モジュールやキャパシタ、抵抗などの電子部品を上手く組み合わせ、意外と愛くるしいロボット・ケータイ・ストラップを世に送り出している。
筆者のゲットしたモノは、「NANONANO M-03」と命名された、十数種類あるシリーズの中では比較的大きな部類に入るロボットだ。ショップ以外では、「たのみこむ」サイトなどで時々、限定生産商品などの購入者を募集しており、これを利用するのも入手経路の1つだ。同サイトでは現在のところ「M-801」という商品の募集を終えており、キャンセル待ちだけだった。残念ながらこの原稿執筆時点ではホームページは一時休止しておりWeb上からの最新情報発信は少し遅れるだろう。筆者は、IT産業の再興を祈ってM-801ロボット・ケータイストラップを購入した。
ロボットによっては、半導体モジュールの鋭角な角がケータイを傷つける危険性アリ?
小さな部品を上手く組み合わせて雰囲気を最大限に表現している
品名
購入価格
購入場所
NANO NANO M-03
2800円
長江デザインオフィスのサイト直販
・ 長江デザインオフィス(現在休止中)
http://www5.ocn.ne.jp/~nagae/m501.html
(ゼロ・ハリ)
2002/10/03 17:53
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.