ケータイ Watch
連載バックナンバー
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]

サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]

コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]

長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]

ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]

ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]

クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]

「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]

天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]

サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]


2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

本日の一品タイトルGIF
注射器恐怖症矯正に役立つ(?)ラインマーカー

なかなかリアルな作りで、一瞬ドキッとする人も多いだろう

絶妙な色合いで、趣味が悪い!と非難される可能性も大きい
 人にはそれぞれの弱みや問題があるものだ。かく言う筆者も、内緒だが、普通の人には何でもないものでも、とてつもなく弱いものがある。そういう「弱いアイテム トップ10」の常連としていつも顔を出してくるモノの代表選手が「注射器」だ。しかし、誰でも、自分の体の一部に先の尖った針を突き立てたいなんて思わないのが普通だろう。

 筆者の友人は、子供の頃の悪い思い出からか、その「注射器」にとてつもなく弱く、直接注射器や注射針を見なくても、それらを確実に連想させる物を見ただけで、いつの間にかその場から姿を消してしまう。もちろん、生まれてこれまでに献血はしたことがないし、採血車が駐車している道路脇は歩かないし、職場の健康診断でも採血場所には近づかない。別段、血をみることが怖い訳ではなく、要は、あの注射器の形状が「アウト」なのだ。多少オーバーな表現だが、友人によれば「注射器を使われるくらいなら、カッターナイフで切られた方がはるかにマシ」なのだそうだ。

 そんな状態が続くと、全ての健康状態がわかるといわれる血液検査すら受けることができず、健康管理の面からも大きなマイナスだ。そんな彼を何とか注射器恐怖症から救い出す手段としては、日常から身の回りにその関連商品を徐々に増やして行き、いずれ本物の注射器を見ても、決してビビらない心の平静を除去に作り上げていくという方法が考えられる。

 その訓練の最終段階に必要なのが、今回ご紹介する「インジェクション・ラインマーカー」だ。購入時にはビニール袋に入り、内部には、少しくすんだ赤色の静脈血液のようなインクが封入されている。少し固めのキャップを取り外し、線を引くと、確かに少し血液に似た色合いだ。なお、このラインマーカーが恐怖症の克服に役立てばよいが、あまり早い時期に見せて、注射器恐怖症の方が失神しても当方では一切関知しないので、使用時期には十分な配慮をしていただきたいところだ。

品名 価格
インジェクション・ペン 180円



(ゼロ・ハリ)
2002/08/01 11:11

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 Impress Corporation  All rights reserved.