ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

ドコモ、FOMAのライブ映像配信実験を全国で開始

 NTTドコモは、昨秋から「FOMA映像配信実験コンソーシアム」の参加企業と共同で実施してきた、FOMAによる映像ストリーミングサービス「Vライブ」の実験をドコモグループ全社に拡大して実施する。これにあたり、参加企業の募集受付を4月26日から順次開始する。

 「Vライブ」は、ビジュアルタイプのFOMA端末で採用されている「3G-324M」(3GPP規定のオーディオビジュアル通信規格)を利用して、ストリーミング転送プロトコルRTP(Real-time Transport Protocol)で配信される映像やデータを、リアルタイムに複数のFOMA端末(ビジュアルタイプ)へ同時にストリーミング配信できるサービス。映像と音声の圧縮方式にはMPEG-4とAMRが使用されることから、データ通信専用PHS端末を装着した各種PDAにも配信可能になるという。

 ドコモでは、昨秋からこの春まで、企業や大学などの団体で設立された「FOMAライブ映像配信実験コンソーシアム」内でVライブの実証実験を行なってきたが、今回からドコモグループ全社に枠を拡大し、試行サービスとして法人向けに提供を開始することとなった。

 企業やコンテンツ・プロバイダーは、Vライブを導入することで、FOMAやPDAを所有する一般ユーザー向けに自社の映像番組や観光情報などのオープンコンテンツを、あるいは特定ユーザーに対してセキュリティサービスや社内情報などのクローズドコンテンツを、ライブ映像として提供できるようになる。参加企業の募集は、NTTドコモ(中央)では4月26日から受付開始され、ドコモグループ8社については5月15日から順次開始される。ただし、企業やコンテンツ・プロバイダーは、設置機器や専用回線などにかかる実費相当(8万円程度~)を自己負担する必要がある。

 また、今回の発表は「試行サービス」としての提供となり、本サービスの開始時期については今のところ明らかにされておらず、ドコモでは「試行サービスを踏まえた上で今後検討していく」とコメントしている。

 なお、「Vライブ」を利用した映像ストリーミングサービスとしては、ソニー・ミュージックエンタテインメントが新人アーティスト「SAYAKA」の期間限定オフィシャルWebサイトで、4月29日にSAYAKA本人のメッセージ映像などをリアルタイムでFOMAから視聴できるようにすることがすでに発表されている。また、国内外1000カ所に設定されたWebカメラのリアルタイム映像を配信する、キンデンの動画コンテンツポータルサイト「千都泥棒」などもすでに発表されており、こちらは「Vライブ」の商用化時期に合わせて開始される予定。


・ ニュースリリース
  http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew0425b.html

ソニー・ミュージック、FOMAで「SAYAKA」のライブ映像を配信
キンデン、FOMA向けの動画コンテンツサイト「千都泥棒」を開発
ドコモ、4月に法人向けのFOMA映像ストリーミングサービス


(松下 麻利)
2002/04/25 17:37

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 Impress Corporation  All rights reserved.