ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

3.9Gの周波数決まる、各社の基地局開設計画認定

 総務省は、6月10日、3.9世代移動通信システム(3.9G)の導入に向けた基地局開設計画の認定について、電波監理審議会より全ての開設計画を「適当」とする答申を受けたと発表した。これにより、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルの3.9Gの周波数が決定された。

 総務省は、3.9Gに向けて特定基地局の開設指針を策定。5月7日までこの開設指針にならった基地局開設計画を募集し、ドコモ、KDDI、沖縄セルラー、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルから申請を受けた。いずれの申請も電波法の規定に適合していたため、同省は電波監理審議会に各社の開設計画を認定することを諮問し、6月10日、電監審からいずれの開設計画も「適当」とする答申を受けた。

 今回各社に割り当てられた周波数帯は、各社が求めた周波数帯と帯域幅通りとなった。1.5GHz帯を求めたのは、ドコモ、KDDI(沖縄セルラー含む)、ソフトバンクの3社。1475MHz~1485.9MHz帯の10MHz幅がソフトバンクに、1485.9MHz~1495.9MHz帯の10MHz幅がKDDIに、1495.9MHz~1510.0MHz帯の15MHz幅がドコモにそれぞれ割り当てられた。1.7GHz帯を求めたイー・モバイルは、1844.9MHz~1854.9MHz帯の10MHz幅と決まった。

 なお、各社の3.9Gサービスの開設計画の内容も明らかにされた。

 ドコモは、1.5G/2GHz帯でLTEによるサービスを展開。2010年7月に運用を開始予定で、サービス開始は2010年12月。

 KDDIおよび沖縄セルラーは、800MHz帯と1.5GHz帯でLTEによるサービスを展開。2011年11月に運用を開始する予定で、サービス開始は2012年12月。

 ソフトバンクは1.5G/2GHz帯でDC-HSDPA(HSPAを二重化する方式)とLTEによるサービスを展開。2011年1月に運用を開始し、サービス開始は2011年7月。

 イー・モバイルは、1.7GHz帯でDC-HSDPAとLTEによるサービスを展開。2010年9月に運用が開始される予定で、サービス開始も2010年9月となっている。




URL
  報道資料(総務省)
  http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/14457.html
  ニュースリリース(KDDI)
  http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0610a/
  NTTドコモ
  http://www.nttdocomo.co.jp/
  ソフトバンクモバイル
  http://mb.softbank.jp/mb/
  イー・モバイル
  http://emobile.jp/

関連記事
携帯3キャリア、次世代通信方式で免許申請
イー・モバイルが3.9Gの免許申請、LTEの業界団体にも加盟
総務省が3.9Gの開設指針案を公表、意見募集を実施
第414回:LTE とは
第406回:DC-HSDPA とは


(津田 啓夢)
2009/06/10 18:13


ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.